東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 栄からのお知らせ

  • 2024/05/07

    こどもの日のつどい

    2日に『こどもの日のつどい』を行いました。

    こどもの日についてのお話を聞いた後に、本物のこいのぼりが登場しました。大きなこいのぼりを真剣に見ていました。

     

    ★各クラスで作ったこいのぼりを代表のお友だちが発表します。(人前で話しをするという経験を積み重ねています)

    お話ができないお友だちは先生と一緒に作品の紹介をします。

     

    ★お話が出来るお友だちはマイクに向かって作品紹介です!

     

    ★今日の給食はこいのぼりのピラフ・おやつはかしわもち風蒸しパン(あんこ入り)です。行事の給食も食育として調理さんが取り組んでいます。いつも以上に給食もおやつも盛り上がっていました🎏

  • 2024/04/19

    WB活動【乳児】

    ウィズブック活動(WB活動)では絵本の読み聞かせをしてます。『絵本の中に何が出てきたかなーー?』と子どもと会話をしながら活動に入っていきます。

     

    ★乳児の4月の絵本は『ぐるぐる』です。(1か月間ぐるぐるを読みます)

    読み聞かせは各クラスの子どもの様子を見ながらいろいろなスタイルで行っています。幼児クラスに向けて椅子に座って行えるよう少しずつ無理なく進めていきます。

     

    ★0歳児ゆきぐみ・・・今日は足のスタンプに挑戦!

     

     

    ★1歳児はなぐみ・・・手形スタンプに挑戦。次の日には手形を使ってちょうちょ作り

     

    ★2歳児つきぐみ・・・絵の具を使ってスタンプ。こいのぼりの制作です。数日に分けて完成させていきます。少しずつ出来上がるワクワクを味わっています。

     

    室内の活動や散歩や砂遊びとたくさんの活動につなげて楽しく過ごしています☻

  • 2024/04/08

    R6年度 はじまりました

    R6年度が始まりました。新入園児さんをお迎えして4月から新たな1年始まります。

    在園児のお友だちも保育室が変わって進級し担任も変わりました。新入園児も在園児も不安な気持ちが早くなくなるよう楽しく保育行ってまいります。

     

    幼児クラスは元気よくお散歩に出かけます。今年は桜の開花が遅かったので桜を見ながら公園までお出かけ!

     

    2歳児つきぐみさんは保育園のチューリップとメダカの観察

     

    暖かくなりたくさんの春を見つけて毎日散歩に出かけています。

    季節を感じる1年間にしていきたいと思います。

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ