ウィズブック保育園 栄からのお知らせ
-
『WithBook English Online』
5月からウィズブック保育園の認可園
(新園の池下園は来年度から)で
英語のプログラムが始まりました。
『Withbook English Online』!
3歳児(年少)から5歳児(年長)の
幼児クラスが対象で月曜日から金曜日
おやつの後の時間で15分間の取り組み
になっております。
フィリピン人講師によるオンラインでの
スタイルで行うのでどんな感じになるか
不安でしたが、子どもたちは最初から
キラキラの目で楽しく参加していました
(子どもたちから毎日大人が学ばせて
もらう事ばかりです☻)
・ハローソングを歌いレッスンスタート
・クエスチョンタイム
今月は名前と朝食を答えます
・ストーリータイム
日常の保育で使用するWithbook絵本の
英語バージョンの本を使用します。
・ダンスタイム
こちらが断然子どもたちからの人気が高い!!
映像を見ながら一緒に踊ります
・スピーキングタイム・リスニングタイム
イエスとノーはジェスチャーで伝えます👍
・金曜日だけはカードゲームや
プリントの時間があります
・グッバイソングを歌いレッスン終了
毎日15分ですがくりかえしが大切です。
あとは楽しんで取り組むこと!
子どもと共に職員も楽しんでます☻
-
ザリガニ釣り
ウィズブック保育園栄には園庭が
ないので天気の良い日は戸外に出かける
ようにしています。
3月頃からザリガニを採りに行きたいと
4歳児から要望があったので進級したら
行こうねーと約束をしていました。
そろそろザリガニシーズンになったので
5歳に進級したそらぐみさんと一緒に
出かけるにあたり事前準備の作戦会議!
★どんなエサがいいか
★タコ糸を結びつける木を探す
★つかまえた後のザリガニをどうするか当日はお天気に恵まれザリガニ釣りに
4・5歳児で出かけました!
✰別日に公園で見つけた木の棒にタコ糸
を結んでエサのスルメをつけます
まずはザリガニを見つけるところから
1匹見つけてスルメを水の中に入れると
隠れていたザリガニがあらわれました
念願のザリガニ釣りを楽しみました
✰ザリガニと記念撮影をした後は
池に逃がしてお別れしてきました
子どもたちのやりたいという気持ちを
これからも大切にしていきたいです!
-
避難訓練
4月になり新しいお友だちが増えて
にぎやかに始まりました2023年度🌸
今年も保育園の様子をお伝えします!
保育園では毎月避難訓練を行います。
色々なバージョンで毎月訓練して
いますが4月は進級して保育室が
変わったので各クラスで確認訓練です。
★年長・年中ぐみは非常口の確認!!
★年少ぐみは進級して防災頭巾から
ヘルメットになりました。
★2歳児は昨年から取り組んでいますので
慣れたものです。避難の方法も完璧!
★1歳児は新入園児さんが多く
入園しましたが初訓練でも泣かない!!
何が何だか・・??のご様子
(この後机の下に避難もできました)
・1年間に火事・地震のほかに不審者の
訓練や避難場所(小学校)まで実際に
避難する訓練・早朝の時間・遅番の時間
保護者引き取り訓練も行っています。
紙芝居などを使ってわかりやすく子ども
たちになぜ避難訓練を行うのかを
保育園では伝えています。