東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 大手

認可保育所

園長名:岩城 文乃

住所:愛知県名古屋市港区佐野町3-20

電話番号:050-1741-4755

入園申込みについては
港区までお問い合せ下さい。

052-651-3251

採用情報を見る 重要事項説明書を見る

園長からのメッセージ

港が近いウィズブック保育園大手は、長閑な住宅街の中にある定員60名(0歳児~5歳児)の名古屋市認可保育園です。オリジナル絵本を用いて「withbookプログラム」をする中で、丁寧にかかわり子どもたち主体の保育を実践していきます。遊んでいる子どもたちのプロセスを認め言葉で伝えることにより、自己肯定感が身に付き「その子らしさ」を育んでいきます。
保育園には園庭もありますが、近隣にある中之島川緑地・大手公園・いろは公園などを活用し、子ども達の発達に合わせた活動を取り入れていきたいと思います。
保護者さまと一緒に、お子さんについて考え愛で、そして共に成長を喜び合える保育園を心掛けていきます。

★令和5年度より、幼児クラスにて英語プログラムがスタート!★

 



マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~19:30
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~5歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
6人 12人 12人 10人 10人 10人
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
港区ホームページはこちら

※0歳児は6か月以上

施設紹介動画

ウィズブック保育園 大手からのお知らせ

  • 2025/03/25

    卒園式とお別れ遠足

    ウィズブック保育園大手の卒園式を行いました。

     

     

     

    いつもと違うセレモニーに子どもたちも緊張気味でしたが、どの子も素敵に自信をもって参加することができました!

     

     

     

    卒園証書を園長先生から受け取ったら花道を通って保護者の方に渡しに行きました。

    「ありがとう」と伝える子、緊張感と安堵感で泣いてしまう子もいました。みんな素敵でした✨

     

     

     

    2部では、今自分が一番得意なこと、好きなことを披露しました✨

     

    あやとりや、長縄跳び、お絵描きにアイドルコンサート💛

    自信をもって披露する姿がとってもかわいらしかったです!

     

     

     

     

    最後は花道を通って退場です✨

     

     

     

     

    ウィズブック保育園大手が開園して4年。開園当初から一緒に過ごしてきた子どもたち。

    開園の時より子どもの人数も増え、行事もだんだん増えていきました。

    この園とともに成長してきたそらぐみさん!

    みんなのこれからの活躍をいつまでも応援しています✨✨✨

     

    ☆おまけ☆

    卒園式の一週間ほど前にお別れ遠足に行ってきました。

    近くの水族館にバスに乗って出かけました😊

     

    イルカのショーを見たて歓声をあげたり

     

     

    イルカの赤ちゃんに癒される子どもたちでした😊

     

    行きのバスを降りてからすぐ「お弁当食べたい」と言ってた子どもたち。

    イルカのショーの後は楽しみにしていたお弁当タイム✨✨

     

    いろいろな魚に興味を持ち観察することができました!

     

     

     

     

    クラゲも見たよ😊

     

     

    子どもたちはもちろん、保育士二人もとっても楽しい思い出に残る遠足でした!

     

     

     

    そら組さん、ありがとう!!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2025/03/14

    コペルプラスさんの体験会

    ウィズブック保育園大手の園舎に併設されている、児童発達支援「コペルプラス」の先生方が、幼児組の子どもたちにコペルのレッスンのデモンストレーションをしてくれました。

    コペルさんでは、発達の気になるお子さんにコペルの支援プログラムを用いてたくさんの教材を使った療育を行い、一人ひとりに寄り添った療育を日々されています。

    大手園からも、コペルさんを利用されているお子さんもみえ、コペルさんと子どもの発達を共有し連携を取りながら保育をしています。

     

    今回はデモンストレーションという事で、幼児組みんなが参加。

     

    ボディイメージ遊び。イラストと同じ格好できるかな?

     

     

     

     

    フラッシュカード。  あまりの速さに、子どもたちから「すご~い!!!」「はやい!!」と驚きの歓声が出ていました😊

     

     

    お人形さん、どっちの手に入ってるかな?どこのカップにかくれたかな?

     

    正解すると「やった~!!」と大盛り上がりでした!

     

     

     

    他に百玉そろばんもしてもらい、大きい子たちは、一緒に声をだして数を数えていました。

     

     

    「すごい!」「たのしかった!」「おもしろかった!」とたくさんの感想が子どもたちから聞こえてきました😊

     

     

     

     

  • 2025/03/05

    ひな祭り会

    3月3日にひな祭り会を行いました。

    この日を楽しみに各クラス制作を楽しんできました。

     

     

     

     

     

     

    ひな祭りの日を「3と3だよ~!」と教えてくれる子や「ひなあられを食べるんだよ」と行事食もしっかりと知っている子もいました。

     

    先生のお楽しみはひな祭りのペープサート!

     

     

     

    おひな様が「ひ扇」ではなくぼんぼりを手に持っていたり、三人官女がグルグル回っているのを皆で「ストップ!」と言って全員が前を向けるかゲームをして盛り上がりました😊

     

    五人ばやしと一緒に「ひなまつり」の歌を歌っていると、五人ばやしの「うたい」が、歌を歌うのをさぼってパンを食べていたので大笑いのみんなでした。

    みんなで気持ちよく歌を歌い、楽しいひな祭りでした。

     

     

     

     

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ