東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 大手からのお知らせ

  • 2024/10/29

    令和6年度 運動会🚩~幼児組さん編~

    ▶3歳児のほし組さん。

    かけっこと、親子競技はおすしに変身して🍣、体操は「GReeeeNポポポポポーズ」を踊りました。

     

    かけっこは、お散歩に出かけるたびに、よーいどん!を楽しんできた子ども達。

    どの子も自分の体をしっかりコントロールして走り抜けるのが上手になった姿を見てもらうことができました!

     

     

    親子競技は、子ども達がお寿司のねたになって、パパママとおすしになりきる競技を楽しみました。

     

     

    まずは何のねたになるのかな・・・😊

     

     

    次は海苔巻きに変身!海苔巻きキャタピラで進んでいきます!

     

     

    最後はおんぶしてもらって、コーンをクルクル回って「回転寿司」にのってゴールです!

     

    楽しいお寿司屋さんの冒険でした♪

     

    体操は「GReeeeNポポポポポーズ」

     

     

    ポーズが可愛らしいほし組さんでした♪

     

    ▶4歳児のにじ組さん。

    かけっこと、親子競技はデカパンをはいてミッションをクリアしていきます。パラバルーンはクラスみんなが大好きで楽しく取り組んできた様子を見てもらいました。

     

    自信をもって、駆け抜けます!

    親子競技はデカパンをはいて、3カ所にあるミッションの書いたカードをクリアして次の人にバトンタッチです。

     

     

     

    「ママとぎゅ~」とするミッション♡

     

    先生とじゃんけんで勝つ!ミッション。

     

     

    他にもそら組さんとじゃんけんやハイタッチ、フラフープをくぐるなどあり、パパママと協力して楽しそうな子ども達でした!

     

    パラバルーンが大好きな子ども達!何度も先生とみんなと楽しんできた自信が本番でもしっかり光っていました✨

     

     

     

     

    ▶5歳児のそら組さん。

    かけっこと、親子競技は大好きなゲームキャラクターを真似て、そら組さんオリジナルワールドをみんなで作りました。ダンスは「シカ色デイズ」です。

     

    かけっこでは、さすが年長さん。スピードも出てかっこよかったです!

     

     

    親子競技では、ゲームのキャラクターになりきりパパママと障害物を乗り越えていきます。

     

    ジグザグ道を渡り・・

     

     

    ジャンプしてスターをゲットします。その間、パパママはグルグル回って待っててもらいます。

     

    とったスターを真ん中に挟んで目的地まで。

     

     

    フラワーをジャンプして乗り越えたらゴールです!

     

     

    「シカ色デイズ」は、光る棒を持って、かけ声を出したり、途中、組体操を盛り入れながら元気に踊りました♪

     

     

     

    にじ・そら組親子の玉入れは、会場にいた小学生のおにいさん、お姉さんにも急遽参加してもらいました😊

     

     

     

     

     

    日頃、子ども達が楽しんで取り組んでいる姿がたくさん見られた運動会!

    どの子も大満足でメダルをもらい笑顔いっぱいの半日でした😊

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024/10/28

    令和6年度 運動会🚩~乳児組さん編~

    今年度も、大手小学校の体育館をお借りして運動会を行いました🚩

     

     

     

     

     

    運動会の様子をお伝えしたいと思います😊

    日頃、子ども達が園生活の中で楽しんでいること、好きなことをたくさん盛り込みながら取り組んできた運動会練習。その姿を見てもらえるこの日は、特に幼児組さんのキラキラした自信に満ちた顔がとても印象的な朝でした!

     

    まずは乳児組さんのご紹介をします♪

    ▶0歳児クラスのゆき組さん。

    保護者の方と触れ合い遊びを楽しみハイハイレースをしました。

    ハイハイレース!泣く子もおらず、みんなパパママに向かって一直線。よちよち歩いたり、ハイハイする姿はとても可愛らしかったです!

     

     

    ▶1歳児のはな組さん。

    日頃楽しんでいる「おばけのばけちゃま」の体操と大好きな絵本「はらぺこあおむし」に変身して親子競技を楽しみました。

    体操はそばに保護者の方がいてくれたので安心して体操したり音楽をきいて楽しめていました♪

     

    はらぺこあおむしさんが・・・

    パクパク食べ物のトンネルをくぐったりマットの山を乗り越えて・・・

     

       

     

    「ちょうちょ」になりました♪

     

     

    ▶2歳児のつき組さん。

    パパママに向かってかけっこ、絵本の「ばけたくん」をテーマにした親子競技と

    「ぼくらは小さな海賊だ!!」の体操をしました。

     

    大好きなパパママに向かって、ニコニコで走り切った子ども達。

     

     

    体操では可愛い海賊に変身した子ども達が元気に体操している姿がとても可愛らしかったです!!

     

    親子競技では、つき組さんの大好きな「ばけばけばけばけばけたくんのつまみぐい」の絵本をテーマにして、ばけたくんのストーリーになぞらえて競技を楽しみました。

     

     

     

    くねくね道をわたり・・・

     

     

    ばけたくんにあげるおやつを選んで、食べさせてあげたら・・・

     

    変身したばけたくんのパズルを完成させてゴールです。

     

     

     

    にこにこ、パパママと楽しくばけたくんのストーリーを楽しみました♪

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2024/09/10

    第二回 子育て広場

    9月7日(土)に3回目の子育て広場を行いました。

    今月の絵本は「まんまるおつきさま」です。

     

    手遊びをしだすと自然に先生の周りに集まってくる子ども達😊

    今日は何が始まるのかな♪

     

     

    季節の歌、「つき」をみんなで歌いましたよ♪

     

     

    9月のウィズブック絵本は『まんまるおつきさま』です。

    おつきさまが色々な表情を見せてくれる、子ども達の大好きな絵本です。

     

     

    「おつきさま、どんな表情してたかな?」

    「みんなは、どんな顔ができるかな?」

    「にらめっこしてみよう」

    と、表情遊びが広がります😊

     

     

    今度は、いろいろな表情が描いてある紙コップに飾りつけを楽しみました。

    紙コップを回すと、いろいろな表情が出てくる手作りおもちゃです😊

     

     

     

    クルクル回してたくさん遊びました♪

    子育て広場、開催の際はぜひウィズブック体験を楽しみに遊びに来てください😊

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ