
ウィズブック保育園 入谷
小規模保育事業A型
園長名:久保田 理恵
住所:東京都台東区松が谷4-1-3 高松ハイム1階
電話番号:03-6231-6719
入園申込みについては
台東区までお問い合せ下さい。
03-5246-1111
マップ
保育時間
- 開園時間
- 7:15
- 標準時間
- 7:15~18:15
- 延長時間
- 18:15~19:15
- 休園日
- 日曜・祝日、12/29~1/3
年齢別定員数/募集数
対象:0~2歳
園からの重要なお知らせ
- 2021/08/27
- 食育講座「離乳食のお話」開催のお知らせ
- 2021/07/19
- 「ウィズブック体験会」を開催します!
- 2020/11/20
- オンライン保育所体験の申込
- 2020/11/20
- オンライン保育所体験実施後のアンケート
- 2020/11/20
- 子ども保育士体験のご案内
- 2020/11/20
- 園見学・保育所体験のご案内
- 2020/11/20
- 出産前後の育児相談のご案内
- 2020/11/20
- 教育実習受入れのご案内
施設紹介動画
ウィズブック保育園 入谷からのお知らせ
-
クリスマス会
12月23日にクリスマス会をしました。
12月に入ってからクリスマスの歌を歌って、とても楽しみにしていた子どもたち。
保育園に届いたサンタさんからのお手紙を園長先生が読み上げると、びっくりする子や嬉しそうにする子もいました。
「雪だるまのチャチャチャ」「あわてんぼうのサンタクロース」のクリスマスソングを歌ったり、「うさぎ野原のクリスマス」のダンスも楽しみました。先生によるブラックライトシアターの出し物では、「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせ、暗闇に光るおもちゃたちを夢中で見ていましたよ。
鈴の音が鳴り、サンタさんが登場すると言葉にならないほど嬉しそうな様子でした。
1人1人サンタさんからプレゼントを受け取り、とても楽しいクリスマス会になりました。
-
氷あそびを楽しみました!
8月は氷あそびを楽しみました。
触ってみるととっても冷たい氷に驚いている子もいました。
溶けていく氷をじっくり観察し、氷が小さくなっていく様子を見て不思議そうにする子もいましたよ。
つぼみ組(2歳児)は氷を触り、よく観察していましたよ。
ふたば組(1歳児)は冷たい氷に驚いたり、冷たい感触を楽しんでいました。8月は気温も高く、戸外へ出る機会は少なかったですが室内で夏ならではの遊びを楽しみました。
-
シャボン玉遊びをしました!
暑い夏も終わり、過ごしやすい季節になりました。
公園へお散歩に行ける日が増え、外遊びを楽しんでいます。
シャボン玉がお気に入りの子どもたち。つぼみ組(2才児)は自分でシャボン玉を吹くことにチャレンジ!
ふうーっと優しく吹いている姿が可愛らしかったです。
めばえ組(0才児)、ふたば組(1才児)は先生がシャボン玉を吹いてくれました。
手を伸ばして触ろうと興味津々の様子でした。
スポーツの秋!ということで外遊びを思いっきり楽しみたいと思います。