ウィズブック保育園 入谷からのお知らせ
-
11月の様子
★保健の日
手洗いについてみんなで学びました。手洗いの歌に合わせてお当番さんが代表で前に出てやってくれましたよ!
「きれいにお手々をあらいましょ〜♫」とみんなも歌い手の動きを真似しました。
手を洗うときには袖を捲って洗おう!改めて手洗いについて確認できました。
★食育活動
きのこ裂きをしました。実際にしめじを触って感触を楽しみました。
栄養士さんの話を興味津々で聞いています。
みんな興味を持って触っていました!指先を使って裂くのも上手でした。
★勤労感謝の日
地域の方々に日頃の感謝を込めて子どもたちの作った手作りカレンダーを渡しに行きました。
カバン屋さんへ・・・
おまわりさんにも「いつもありがとう」
製紙場の方にも・・・中の様子を少し見させていただきました。
お花屋さんにも・・・
「ありがとう」と言ってもらい子どもたちも嬉しそうにしていました。
今後も地域の方との関わりを大切にしていきたいです。
-
ハロウィン親子活動
-
10月の食育・保健の日
★食育
さつまいもを使ってスイートポテト作りをしました。
栄養士さんからの話を聞きます。さつまいもの皮を向くと色が変わることを知りました。子どもたちも興味津々で
話を聞いていました!
実際にさつまいもに触ってみよう!喜んで触っていました。
2歳児クラスのお友達が午後スイートポテトを作りおいしくいただきました!
「おいしい!」と好評でした♪
★保健の日
「うんち」のお話を聞きました。うんちが出ることで元気な体を維持できていることや
しっかり食事をすること、身体を使って遊ぶことがうんちを出すことに繋がるというお話でした。
イラストを使ってお腹の様子などの話を聞きましたよ。子どもたちもよく聞いていました!