ウィズブック保育園 東高円寺からのお知らせ
-
発表会予行練習
今日は3月の発表会に向けて全クラスで予行練習を行いました。
0歳児クラスめばえ組「だるまさんが」
1歳児クラスふたば組「おべんとうバス」
2歳児クラスつぼみ組「たまごのあかちゃん」
みんなの前で発表することが初めてなのでいつもと違う雰囲気に緊張している子もいましたが、みんなから拍手や応援をしてもらい嬉しそうにしている子もいました。
今から本番が楽しみですね!
-
節分
2月2日は節分でしたね!
ということで保育園でも節分を行いました!
箱の中に手を入れると鬼の声が聞こえ、驚いたり不思議そうに覗き込んだりする子どもたち。
壁に貼りついている鬼たちをやっつけようと皆で協力をして新聞紙で豆を作り、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに一生懸命投げていました。
みんなで力を合わせて無事に鬼たちを追い払い大喜びの子どもたち。
給食も鬼のおにぎりと大豆の入った松風焼きの節分特別メニューでみんなでお豆を食べました!
今年もみんな元気で健康に過ごせますように♪
-
ウィズブック活動「パズル遊び」
園生活の中での様々な経験を通して成長している0歳児クラスの子どもたち。
ウィズブック絵本への興味も高まり、先生が絵本を読み始めると集中して見る姿が見られます。最近は言葉も出てきて絵本に出てくる動物を指さして「ぶーぶー!」と話したりもします。
今週のウィズブック活動の中で動物パズルで遊んだ際にも「うっきっき」、「がおー」、「にゃあにゃあ」など見つけた動物の名前を嬉しそうに言う姿も見られました。
まだパズルをするのは難しい子がほとんどでしたが、好きな動物のピースを見つけて持ったり、お友だちと一緒にパズルをしてみたりと興味を持って楽しむ様子が見られました。