東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 東高円寺

認可保育所

園長名:長谷川 里織

住所:東京都杉並区高円寺南2丁目34−14

電話番号:03-5929-8718

入園申込みについては
杉並区までお問い合せ下さい。

03-3312-2111

採用情報を見る 重要事項説明書を見る

園長からのメッセージ

私たちの保育園、東高円寺園は、周りを静かな住宅街に囲まれた場所にあります。
落ち着いた環境の中で、お子さま一人ひとりの気持ちを受け止め、
信頼できる人間関係を深め、たくさん愛され、
子どもたちひとりひとりが、自らの存在を尊く感じられるような保育を目指していきたいと考えています。
また、日々成長する姿をご家族と一緒に寄り添いながら、応援したいと思っています。
WB活動を通して、子どもたちの「わくわく」をたくさん引き出し、笑顔あふれる保育園になりますように、職員一同取り組んでいます。

ウィズブック保育園東高円寺園見学

マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~20:00
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~2歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
6人 7人 7人 - - -
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
杉並区ホームページはこちら

施設紹介動画

ウィズブック保育園 東高円寺からのお知らせ

  • 2025/09/01

    引き取り訓練

    9月1日は防災の日ですね。

    ウィズブック保育園東高円寺園でも引き取り訓練を実施しました!

    地震からの出火を想定した避難訓練から行い、先生の「地震です。集まってください」という呼びかけや誘導に対して子ども達はすぐに安全な保育室の中央に集まっていました。防災頭巾や避難靴もしっかりと着用し、火事が発生した呼びかけを行った際も落ち着いて安全に避難することができました。

    訓練後は先生からのお話があり「地震の時は何をしますか?」と質問をすると「帽子(防災頭巾)!」と防災頭巾を被る動きを見せるなど、災害時に何をするのか理解している子もいました。

    その後は保護者の皆様がお迎えに来るまで2歳児クラスのつぼみ組の保育室で過ごしました。

    日頃から訓練を繰り返していくことでいつ起こるか分からない災害にしっかりと備えていきたいですね。

  • 2025/08/29

    8月合同ウィズブック「携帯電話制作」

    今月のウィズブック絵本『もしもし』の中では女の子が電話を通して動物や野菜など色々なものとやり取りをします。

    みんなも「もしもし」をしてみようということで携帯電話の制作を行いました!

    各クラスの色の携帯電話を受け取り、そこにクーピーやカラーペンで模様を描きました。

    仕上げにリンゴのシールを貼って完成したオリジナルの携帯電話を使ってお友だちや動物と「もしもし、あなたはどなた?」「○○です」とやりとりを楽しんでいました。

  • 2025/08/05

    2歳児食育 枝豆の収穫

    5月に種や苗を植えてから毎日、野菜たちに水やりを続けていた2歳児クラスつぼみ組の子どもたち。

    厳しい暑さが続く中でしたが無事に枝豆が実り、収穫することができました!

    枝豆を手で取ることができると「とれた!」と嬉しそうに先生やお友だちに見せていました。

    収穫した枝豆をじーっと観察したり、つまんで感触を確かめてみたり、実の匂いを嗅いでみたりなど、興味に沿って色々なことを試してみる子どもたち。

    「やわらかいね」、「ふかふかだね」と思ったことを言葉にしていました!

    これからも食育を通して食への関心を高められるようにしていきたいと思います!

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ