東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 荏原からのお知らせ

  • 2022/08/22

    水を~たくさん~くんで~きて~♪

    水鉄砲でーあーそびましょー♪ 1,2,3,4,シュッシュッシュ~♪

     

    こんにちは!ウィズブック保育園荏原です。

    今年はとても暑い日が続きましたね・・・子どもたちは外にも行けずに室内で過ごす日々・・・

    その中でも夏取って置きの楽しみが!それは「水遊び」です☆

    職員がスタートに向けて準備しているのを見ると、「あ!水遊びだ!」「いつから始まるの!?」とテンションUP↑↑↑

    いざ水遊びが始まると大喜び。お友達とワイワイしながら、楽しく水遊びをしていました◎

    暑い日に冷たい水を浴びると気持ちいいですね♪水遊びの日の午睡はぐっすり眠っていましたZzz…

     

    ざくろ組

    ゆず組

    あんず組

    くるみ組

    すもも組

    すだち組

  • 2022/06/27

    無事成虫になりました!

    こんにちは!ウィズブック保育園荏原です。

    以前からブログでご紹介しているあおむしですが・・・

    6月23日、朝出勤すると蛹から羽化していました!

    【ちょうちょうor蛾】

    どちらになったかというと・・・

     

    蛾になりました!

    Google先生で画像から調べましたが、「ミヤマハガタヨトウ」「イボタケンモン」「ニッコウケンモン」など、似ている蛾がたくさんいて、どれが正解かわかりませんでした・・・

    (保護者様に昆虫博士がいらっしゃり、スズメガの種類のメスということまでわかりました!)

    無事成虫になってくれてよかったです♪

    朝から多くの子どもたちが気付き、「見て!さなぎからでてきてる!」「これちょうじゃないよね?蛾だね!」などとお話ししていました。

    そして6月24日の夕方。5歳児さんに協力してもらい、成虫した蛾を自然に返してあげました🌳

    自然の生き物に触れる機会を設けることができてよかったです♪

    また別の生き物を飼育する機会があれば、是非取り入れていきたいと思います◎

     

     

  • 2022/06/21

    蛹になりました!

    こんにちは。ウィズブック保育園荏原です。

     

    早速ですが、先日から飼っていたあおむしが蛹になりました☆(2週間程前に)

    蛹になる前に脱皮をして、体内にある排泄物を無理やり出し、蛹へとなっていきました。

    子どもたちもその変化に大喜び!

    「見て!まっくろ!」「これさなぎになったんだよね!」などとお話をし、お父さん・お母さんにアピールする姿も見られました。

    そして子どもたちは待ち遠しいようで、「いつちょうちょになるの?」「まだうごかないね」とそわそわしていました。さて、本当にちょうちょになるのか蛾になるのか。子どもたちの反応が楽しみです♪

    無事成虫になってくれますように♡

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ