東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 荏原からのお知らせ

  • 2021/12/28

    Merry Christmas🎅

    こんにちは。ウィズブック保育園荏原です。

    寒い日が続き、布団から出たくない日が続きますね🥶

    しかし、寒い季節には子どもたちが大好きで、待ちに待っているイベントがあります!

    それは~~~そうです!お正月です!(お年玉~💰)

    ・・・もそうですが、クリスマスもですね☆

    🍰や🍗などの食べ物はもちろん楽しみにしていると思いますが、

    やはりメインはサンタさんからのプレゼントですね🎁

    皆さんのお子様は、何をお願いされていましたか?

    子どもたちの喜ぶ姿が、日々の疲れを癒してくれることでしょう♪

     

    前置きが長くなりましたが、もちろん保育園でもクリスマス会を行いました!

    今回はクリスマス会の様子をお届けいたします。

     

    ハロウィン同様、園内も子どもたちの製作や装飾で華やかになっていき、クリスマスへの期待感が高まっています。

    日に日に子どもたちから、「サンタさん保育園に来るかな?」「サンタさんに○○お願いしたの!」などと話す姿が見られました。

     

    そして迎えたクリスマス会の日☆

    最初にすもも組さんがダンス、すだち組さんがハンドベルをして、

    会場を盛り上げてくれました♪

    次に職員からのパネルシアターを鑑賞した後、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を、

    みんなで歌いました♪

     

    最後にお待ちかねのサンタさんが登場!🎅

    シャンシャンシャンとどこからか鈴の音が♪

    その音が鳴る方を向く子どもたたち。

    サンタさんを見つけると「サンタさんだー!」と大喜び!

    乳児組さんもお兄さん・お姉さんが関わっているのを見て安心したのか、泣き出す子はいませんでした。プレゼントもしっかりともらっていました☆

    そしてなんと!給食の配膳をピエロさんがやってくれました!

    (給食前に泣いてしまうと可愛そうなので、幼児組のみ配膳しました)

    サプライズ登場にびっくりしていましたが、持ってきてくれたお礼とハイタッチをして触れ合っていました♬

    サンタクロースとピエロが参加してくれて、楽しい会になりました♬

    来年も楽しみだね❆

     

  • 2021/11/15

    Trick or Treat🎃

    ハッピーハロウィン!

    こんにちは!ウィズブック保育園荏原です。

    今回のテーマは「ハロウィン」です。

    子どもたちは当日までにジャックオランタンの制作や、衣装・カバンを作りました。また、園内も日に日にハロウィンの装飾が増えていき、当日を楽しみにする姿が見られました♪

    そして、ハロウィン当日。

    最初は衣装を身にまとい、園外を散歩してきました。

    すれ違った方たちから「かわいいね~」「すてきなおようふくだね☆」

    などと言われると嬉しそうにし、作ったものを教える姿も見られました!

    散歩から帰ってきたら、恒例のおねだりタイム♡

    乳児組さんは手を叩いてアピールしたり、「ちょうだい」と言ったりしてお菓子をもらい、

    幼児組さんは「Trick or Treat!」の合言葉しっかりと伝え、お菓子をもらっていました♪

     

    そして!最後に!!なんと!!!保育園にピエロさんが遊びに来てくれました🤡

    運動会にも登場していたので、幼児クラスのお友だちは大喜び!

    乳児クラスのお友だちも、最初はビックリしたり、涙を流したりする様子も見られましたが、最後はタッチやハグをすることができた子もいました!

     

    そしてピエロが去った後、幼児組さんの間では「○○先生がピエロだったでしょ!」「違うよ!○○先生のお友だちのピーちゃんだよ!」などの会話で、大盛り上がりしました♪

    またピエロさんが来てくれるといいね☆

  • 2021/09/28

    地震です!火事です!避難訓練です!

    こんにちは!ウィズブック保育園荏原です。

    暑い日が続いたと思ったら、夕方から朝方まで寒くなってきましたね。

    皆さんも体調を崩さないよう、お気を付けください。

    さて、今回のテーマは「避難訓練」です。

    毎月必ず1回は行っている避難訓練。子どもたちの安全を守るために、とても大事な行事となります。そこで今回は、訓練中の様子を覗いてみましょう👀

     

    一斉放送で「地震です!大きく揺れています!」と聞こえると、すぐに身を守る行動に移ります。乳児クラスの子どもたちは先生たちに守ってもらい、幼児クラスになると自ら机の下に隠れることができます◎

    その後「調理室から火が出ました!避難してください!」というアナウンス。

    保育士の話を聞いてすぐに避難します。幼児クラスはしっかりと口をふさぎながら避難することができていますね♪

    避難した後は、園長先生からお話があります。みんなすぐに逃げることができていて、100点満点をもらっていました💯

    今月は防災月間のため、保護者様に緊急一斉メールを送り、お迎え時に引き取りカードを提示してもらう訓練も行いました。消火訓練は毎月行っており、焦っている状況でも、消火器の順番を間違えないよう、意識しながら訓練をしています🧯

    訓練はただやるだけではなく、その後に各クラスで反省会。

    クラス内に限らず、気付いたことがあれば積極的に共有しています。

    子どもたちも日々成長しているので、その時々にあった最善の方法を考え、少しでも早く避難できるように工夫しています。

    これからも子どもたちの安全を確保し、保護者様が安心して預けてくださる園づくりをしていきます♪

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ