東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 八事

認可保育所

園長名:北川 美和

住所:愛知県名古屋市天白区八事山118

電話番号: 050-1741-3135

入園申込みについては
天白区までお問い合せ下さい。

052-803-1111

採用情報を見る

園長からのメッセージ

ウィズブック保育園八事は、0歳児~5歳児をお預かりする定員60名の名古屋市認可の保育園です。
閑静な八事山に所在し、園舎の周りには笹竹やクヌギの木などたくさんの緑があり、木々のそよぐ音や鳥のさえずり、虫の声が聞こえる自然豊かな環境にあります。園庭があり友だちや保育者と鬼ごっこやおままごとをしたり、時には裸足になり水たまりに入ったり、泥んこ遊びを楽しんでいます。

オリジナル絵本の読み聞かせから様々な活動に繋げ、広げる「WithBookプログラム」を取り入れています。それぞれの子が持つ絵本の世界のイメージを大切にしながらも、興味や関心からの活動に繋げます。「やりたい!」「楽しい!」や、出来栄えではなくプロセスを認め「できた!」をたくさん経験し、その子らしく自信を持って大きくなり、自分で考え行動でき生きる力が強い子になって欲しいな、と願っています。

一人一人の子どもに寄り添い丁寧な言葉かけを大切にし、子ども達の思いに一緒に共感していける保育を行っていきます。
そして、保護者の皆様が安心して預けていただけるよう、日々コミュニケーションを取りながら、お子様の成長を一緒に喜び合える、そんな笑顔あふれる保育園でありたいと思っています。

★今年度より、幼児クラスにて英語プログラムもスタート!★
 


マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~19:30
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~5歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
6人 12人 12人 10人 10人 10人
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
天白区ホームページはこちら

※0歳児は6か月以上

施設紹介動画

ウィズブック保育園 八事からのお知らせ

  • 2023/08/31

    食育「夏野菜を食べよう!」

    全国的に夏カゼが流行っているようですね。園でも発熱で欠席しているお子さんがチラホラ。

    しっかりご飯を食べて、残暑に負けず元気に過ごしていきたいと思ってます。

    そんななか、毎月1回行っている栄養士による食育がありました。

    8月は「夏野菜を食べよう!」。夏に美味しい、暑さに負けず過ごせる野菜を教えてもらいました。

    キュウリやナス、トマト、ピーマン、オクラ、ズッキーニ。

    体にどんな働きがあるのか聞き、実際に触ってみました。

    小さなゆき組(0歳児)・はな組(1歳児)の子ども達。

    「これは何かな?」「これはトマト!知ってるよ!」

     

    つき組(2歳児)の子ども達もお話を聞いた後、野菜に触ってみました。

     

    トマトは体を冷やしてくれるんだね。     「ねえねえ。どんなにおい?」

    野菜スタンプも楽しみました。

    あらら?手にもスタンプしたんだね。

     

    幼児組の子ども達は、昼食メニュー「夏野菜カレー」のお手伝いクッキングです。

    ほし組(3歳児)の子ども達は玉ねぎの皮むきです。

     

    「皮が薄くて、むくのが難しいなぁ」    「皮は茶色だけど、中は白いんだね」

     

    にじ組(4歳児)は人参の皮むきとピーマンの種を取りました。

    自分で人参とピーラーを持って皮をむいてみました。

    ちょっぴり難しかったけど頑張って挑戦!!!

    ピーマンの種を取るのは簡単、簡単。任せといて!

      

     

    そら組(5歳児)の子ども達はズッキーニとナスを包丁で切りました。

    猫の手で押さえて切るのは難しいー💦

    まな板を押さえてもらいながらみんな真剣です。

    切れたら、あくが出ないようにしっかり水に浸します。

    さあ、材料は揃いました。美味しいカレーになるかな?

     

    お待ちかね。夏野菜カレーのできあがり~°˖✧

      

    美味しくてパクパク進んじゃう☻

    自分達がお手伝いしたカレー。いつもより美味しかったかな?

     

     

  • 2023/08/29

    ♪あおむしはきれいなちょうちょになりました。

    ウィズブック保育園八事は、園庭の周りをクヌギの木などが囲んでいます。

    やぶ蚊が多くて困るのですが、反面、ちょうちょやトンボ、カマキリ、バッタなどの昆虫がやってきます。

    毎年アゲハ蝶がレモンやみかんの葉に卵を産み付けていくのですが、今年はなぜか大きくなれなかったり、

    どこかに行ってしまうことが多かったのです。

    ある日の朝、幼虫がいることを確認したのですが、昼頃見てみると…いないぞ?

    どこ行っちゃったのかな?と枝を見てみると、

    カマキリです。えっ⁉食べられちゃったのかな?

    慌てて事務室の方へプランターを移しました。

    今年はカマキリが多かったので、そのせいでアゲハ蝶の幼虫が少なかったのかな?

    黒い幼虫からまだらの幼虫になり、まだら模様の白い部分が薄い緑色になったら、

    みんなが良く知るあおむしに成長するサインです。

    こうなるとみんな触りたくてうずうずしてますが、

    「触ると落っこちちゃうし、弱って死んでしまうかもしれないから見るだけにしてあげてね」

    と話すとちゃんと我慢し、見守ってくれる子ども達。

    たくさん葉っぱを食べて無事にさなぎになりました。

    みんながいないうちに飛んでいってしまうかな?と思ったけど、早番の職員がタイミング良く見つけ、

    飼育ケースに入れてくれてました。

    しばらく見ていたのですが「触ってみたい!」。

    「アゲハ蝶が進む方に指を出したら指の上を歩いてくるよ」

    と教えてあげると代わる代わる指に止まらせていました。

    腕の方まで上がってくるので「くすぐったい!」の声も聞こえました。

     

     

    そのうち室内装飾へ止まったアゲハ蝶。

    「あとで逃がしてあげるまでお部屋の中、自由に飛ばしておいていいよ。誕生会に行く準備しようか」

    と話していると、年中組の男の子がそっと

    「ちょうちょも今日お誕生日じゃない?」

    なんて素敵な言葉♥ そうだよね。今日ちょうちょになったんだもんね。

    ということで、誕生会でアゲハ蝶の紹介もしてもらいました。

     

    午後になって雨が止んでいるうちに年中・長組の子ども達で放してあげることに。

    さっそくベランダの野菜の花に寄って飛んで行ったようです。

  • 2023/08/28

    7月の行事その②「夏まつり」

    7/22(土)に行った夏まつりの様子を紹介します。

    コロナ禍も終わり、各ご家庭大人2名、ご兄弟の参加もOK!

    3月に卒園した子ども達も招待して、夏まつりを行いました。

    21日は前日祭として、子ども達と一緒に作ったお神輿や盆踊りを楽しみました。

    「何をやるのかな?どんなことするのかな?」。子ども達の目がキラキラ°˖✧です。

    最終準備でたこ焼きに「紅しょうが」をのせるお手伝い。助かりました☻

     

    当日は8つのコーナーを用意。卒園した子ども達との久々の再会に嬉しそうでした。

    お家の方も一緒に盆踊り。「エビカニクス音頭」からスタートです。

    その後はいよいよ各コーナーへ。

     

    【たこ焼き・フルーツ飴】たこ焼き1パックと好きなフルーツ飴を選んでもらいました。

    帰宅してたこ焼きで遊んでくれたお子さんが多かったようです。

     

    【スイカストライク・的当て】黒い玉をスイカのカップに投げ入れます。入ったかな?

    的当ては何点に当たったかな?
    (小さな子たち用にスイカの箱や低い的当ても用意しました)

     

    【どうぶつ風船作り】お家の方と一緒に、どうぶつ風船の制作もしてもらいました。

    ヒモで引っ張ってお散歩させられます。時々、風船が割れてしまいビックリ。

     

    【ヨーヨー・海の生き物釣り】たくさんの中から、自分の欲しい色、生き物をねらって釣っていました。

    海の生き物は水鉄砲になっているものがあり、ご家庭でも遊んでくれているようで嬉しいです。

     

    【くじ引き】年長児クラスの子ども達が景品を作ってくれました。

    お店屋さんにもなってくれて大活躍‼

     

    フォトスポットも用意しました。

    後日、「写真撮らせて欲しいなぁ…」に笑顔を向けてくれた子ども達。
    ありがとー!

    来年度は地域の方も遊びに来てもらえたら良いな、と思ってます。

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ