ウィズブック保育園 栄からのお知らせ
-
せつぶんかい👹
保育園でせつぶんかいを行いました。
各クラスお面を作って披露しました。毎年幼児クラスに鬼がやってきたので子どもたちはドキドキしていたようですが今年は画用紙の鬼に新聞紙で作った豆をまきました。
★各クラスのお面★
★給食は4・5歳クラスは恵方巻を作って食べました
子どもたちだけでなく保育士も自分の心の中にいるどんな鬼をやっつけようかと考えるいい機会になりました。
-
消防署見学
園の近くに中消防署があるのでいつもお散歩のときに見に行かせていただいています。その際に優しく手を振っていただいているので子どもたちは大好きな場所です。
今回は消防署の見学に行かせてもらいました。
★消防車について詳しくお話ししてもらいました。
★消防車にも乗せてもらって大興奮!
★先生がはしご車に乗せてもらったのでみんなは地上から先生を見上げました
★最後は記念撮影をしました
いつものお散歩とは違い、しっかり見学させてもらいました。
園に戻ってキラキラした目でお話ししてくれる姿が楽しかったんだなーと嬉しい気持ちになりました。
現場で頑張っている消防署職員の皆さんは地域の子どもたちにも優しくて感謝です。
-
うどん作り
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします🐍
昨年からこの時期に『年明けうどん』づくりに取り組んでいます。今年は4・5歳児の2クラスで行いました。
★調理さんから作り方のお話を聞きます。
★塩を水に溶かして粉の中に入れます。
★ジップロックの中で混ぜます。みんなで協力して楽しんでできました。
★最後は足で踏みつけます!数をかぞえながら順番に踏むことができました。
★今年は5歳児そらぐみのお友だちはうどんを切ることにも挑戦しました。
★切ったうどんをその場で茹でます。
★完成したうどんをおやつでおいしくいただきました。
うどんを切り目の前で茹でてもらってそのうどんを食べるといういい経験ができました。食育活動を通してうどんがどのようにしてできるかということを学ぶことができました。