東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 栄からのお知らせ

  • 2021/12/28

    みんなで描いた絵を見に行った先はどこでしょう??

    にじ・そら組さん(4・5歳児)が似顔絵を描きました。「みんなで描いた似顔絵がある所に飾ってあるよ」と聞いた子どもたちは「行きたい行きたい!!」と声を揃えて言ったので、帽子を被って向かった先は、、、

     

    なんと郵便局でした‼
    子どもたちの描いた絵は郵便局の窓に飾ってありました。見つけた途端に「あっ!あったよ!!」と大きな声で教えてくれた子どもたち。それぞれの絵を探して、「あったねー」「面白いね」と声を掛け合っていました。

     

     

     

     

    保育士が「すごいねたくさん飾ってあったね」と声掛けをすると、「うん、飾ってあってよかった」
    と、嬉しそうな様子だった子どもたちでした。
    こうして地域の施設に子どもたちの絵が飾られていると、とても嬉しい気持ちになりますね。これからも、このように地域の施設や人々との関わる様子を紹介していきたいです♪

    株式会社アイ・エス・シー

     

  • 2021/12/24

    幼児生活発表会☆彡part1

    12月16日(木)に幼児さんの生活発表会(前半)を行いました。この日は、ほし組(3歳児)はオペレッタ(てぶくろ)を発表しました。初めてみんなで行うオペレッタに、最初はセリフを言う事が恥ずかしかったお友だちも、練習を重ねていくうちに自信が付き始め、大きな声でセリフが言えるようになりました。また、みんなで協力しながら行う楽しさも感じられるようになりました。

    元気いっぱいのほし組さん。みんなで心を一つにして参加しました!!

     

     

     

     

     

     

    (うさぎ役↑↑)                                                                                                                      (カエル役↑↑)
    それぞれ役になりきってます!!お友だちと一緒に大きな声がでましたね♪

     

     

     

     

     

     

     

    (ねずみ役↑↑)                                                                                                        (くま役↑↑)

    一所懸命セリフを言ったり動きを合わせたりして、とても可愛らしいですね♪♪
    練習をたくさん頑張ったので、とても素晴らしい劇が出来上がりました!
    保育士が「頑張ったね」「上手だったね!」と伝えると、達成感や満足した様子を見せる子が多く見られました。

     

     

     

     

     

     

     

    次に、にじ・そら組(4・5歳児)とほし組(3歳児)で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
    可愛らしいサンタクロースの帽子を被ったので、子どもたちも大喜び!!
    歌詞が5番まである曲なので覚えるのが大変だったと思いますが、子どもたちは笑顔で毎日歌を歌っていたので本番は自信を持って歌う事ができました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    最後はみんなで「ハイ、ポーズ!!」楽しく発表会(前半)を終える事ができました!
    終えた後、「どうだった?」と聞くと「楽しかった!」と笑顔で応えてくれました。
    次回は、にじ・そら組(4・5歳児)のオペレッタと合奏の様子を載せます!

    株式会社アイ・エス・シー

     

     

     

     

  • 2021/11/29

    ドキドキ♪ハロウィン会

    今年も子どもたちが楽しみにしていたハロウィン会を行いました。各クラス帽子やお面を作り仮装をして子どもたちの気持ちも高まり「可愛いでしょ」と保育士に声掛けをしたり、友だちと見せ合いっこをしたりして楽しんでいました。

    最初に誕生日会を行いました。仮装した状態だったので誕生児の子も嬉しそうで、みんなから「おめでとう」と言ってもらえてニコニコ笑顔でした。少し緊張気味でしたが、しっかり名前とクラス名と何歳になったかも言えました!

     

     

    ハロウィン会では各クラスごとでゲーム(ボーリング)をしました。ハロウィンバージョンのピンになっており子どもたちも大喜び!!

    「たくさん倒せたね」と声掛けをすると嬉しそうな表情をして喜んでいました。

     

    そのあと、乳児さんは園長先生からお菓子をもらうために、みんなで一緒に「トリックオアトリート!」と大きな声を出してお菓子を貰いました。何が貰えるか子どもたちもドキドキわくわく♪

     

     

    ゆき組(0歳児クラス)の子も何が入っているか興味深々。。。
    お菓子が貰えてよかったですね♪

    ほし組(3歳児クラス)は幼児クラスのお友だちと一緒に作ったお化け屋敷をしました。にじ・そら組(4、5歳児クラス)のお友だちがお化け役をやり、部屋を暗くした事でより怖さも増して少し怖がっている様子の子もいましたが、みんなで「大丈夫だよ」と声掛けをしながら頑張って進みました。

    午後はにじ・そら組(4・5歳児クラス)のお友だちがお化け屋敷をしました。お兄さんお姉さんなので男性保育士が鬼の仮面をつけて脅かす役をしました。「大丈夫」と言っていたお友だちも鬼を見つけるとダッシュで部屋から出ていきました。(笑)
    泣きそうになりながらも保育士から出されたミッションをクリアして無事終えることができました。

     

    今年も楽しい思い出を作ることができたハロウィン会。楽しいこともあり、怖いこともあったハロウィン会でしたが最後はみんなで笑って終えることができたのでよかったです。この日に向けて、「トリックオアトリート!」を練習した甲斐がありましたね!!
    来年のハロウィン会も楽しみですね!

     

     

     

     

     

     

    株式会社アイ・エス・シー

     

     

     

     

     

     

     

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ