ウィズブック保育園 栄からのお知らせ
-
幼児発表会
幼児と乳児に分けて発表会を行っています。12月は幼児クラスの発表会でした。
★ほしぐみ(3歳児)は保育室で『おむすびころりん』の劇を発表しました。
★劇の後は『きらきら星』の合奏をしました♪泣くことなく緊張しながらも頑張ることができました!
★4歳児(にじ組)・5歳児(そらぐみ)は広めのお部屋で発表会。5歳児はピアニカと歌を発表しました。
★続いては4歳児の歌と合奏です。ウィズブックイングリッシュを始めたので歌は英語の歌を披露しました。
★最後は4・5歳児全員で『ありんこのアリー』のオペレッタを行いました。
★最後に今年名古屋市環境白書表紙絵募集に4・5歳児が送った絵が入賞したので2名の表彰式を保護者参加で行いました。
緊張したようでしたが拍手をたくさんもらうことができました。エコパル名古屋に展示してあるので今度散歩の際にみんなで見に行く予定です。発表会も表彰式もたくさんの思い出になってほしいです。
-
お砂場あそび
ウィズブック保育園栄では園庭がないのですが、いろいろな経験ができるように工夫して活動を行っております。今回はつきぐみ2歳児の砂遊びを紹介します。
★お砂場セットを持って仲ノ町公園に出かけました。トラックに砂を載せてます🚚
★こちらはケーキ作りでしょうか?自分で好きな遊びを見つけて各々楽しんでいます。
夏場はペットボトルに水を入れて(少しですが)泥あそびも楽しんでいます!
-
食育活動
毎月調理さんが楽しい取り組みをしてくれています。乳児は『乾物について』幼児は『出汁について』です。
★まずは本物に触れることが1番という事で乳児のお友だちは興味津々!調理さんの説明も真剣に聞いています。
★本物に触れることで感触・匂いなどいい刺激になります
★幼児クラスは4種類の出汁の飲み比べをしました。出汁って?どうやって作るの?いろいろな疑問が出ます。
★繊細な味の違い…分かるかな??
来月は色々な国のメニューを献立に組み込んでいます。食を通して他の国について考えてみたいと思います。