東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 新瑞橋

認可保育所

園長名:石川 勝美

住所:愛知県名古屋市瑞穂区石田町1丁目58番地

電話番号:052-715-8655

入園申込みについては
瑞穂区までお問い合せ下さい。

052-841-1521

採用情報を見る 重要事項説明書を見る

園長からのメッセージ

ウィズブック保育園新瑞橋は0歳児~5歳児、定員60人の名古屋市認可の保育園です。子どもたちには無限の可能性があります。オリジナル絵本を用いて読み聞かせから様々な活動につなげていく「withbookプログラム」を取り入れています。子どもが取り組んだプロセスを十分に認め、その子らしさを大切にし、自ら伸びる力を育んでいけるようなやさしく丁寧な言葉がけを意識して保育をおこなっています。保育園の近くには瑞穂ヶ丘公園・瑞穂公園があり、戸外活動の時間も多く持つようにしています。保護者さまと一緒に子どもたちと向き合い、子どもたちを見つめ、成長を喜び合える大きな家族のようなあたたかい保育園にしていきたいと思っています。

★幼児クラスにて平日週5日オンライン英語プログラムを実施しています★
 

マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~19:30
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~5歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
6人 12人 12人 10人 10人 10人
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
瑞穂区ホームページはこちら

※0歳児は6か月以上

施設紹介動画

ウィズブック保育園 新瑞橋からのお知らせ

  • 2025/11/12

    秋みーつけた🍂 

    今年の夏はとても暑く、秋まだかな……と待っていたらすぐに秋がやってきて寒い日も多くなってきました。

    秋は、お天気の良い日はほとんどお散歩に出かけます!

    園周辺を歩いて、公園で遊んでたくさん身体を動かしています。

    はっぱみーつけたというWB絵本から 秋探しのお散歩が定番になっています🤗

    三つ葉のクローバーみつけたよ☘

    どんぐりあった!じっくり観察👀

    拾ったどんぐりを手作りドングリバックにたくさん入れたよ☺️

    どんぐりの中身を見てみたいと1歳児さん

    保育士がハサミで半分にすると不思議そうに眺めていました😮

    お散歩中に立ち止まって葉っぱを観察0歳児さん

    「はっぱ」っといえるようになり見つけると指差しで教えてくれます😍

    公園で大きな葉っぱ見つけたよ🍃お顔が隠れるくらい大きいね😯

    2歳児クラスは、おにぎりを作って🍙

    リュックに入れて 遠足ごっこ🎒

    公園で作ったおにぎりをもぐもぐ🥰

    幼児クラスが遠足の日

    乳児クラスは給食を調理さんがお弁当箱に入れて

    くれました😝✨

    おにぎり美味しいね😋

    おべんとうのメニューは

    ☆2色おむすび(わかめ・鮭)

    ☆ミートボール

    ☆ブロッコリーサラダ

    ☆みかん でした✨

    とても夢中でお弁当を食べ嬉しそうでした♪

  • 2025/11/12

    幼児クラス 遠足🎒

    11月7日 瑞穂区の東児童園に遠足に出かけました✨

    園長先生に行ってきますをして出発🚶🏻‍♀️‍➡️

    年長さんと年少さんで手を繋ぎ公園まで歩きました♪

    歩道橋も慎重に渡っていました✨

    公園には、遊具がたくさんあり友達に声をかけながら

    「あっちに行って遊ぼう!」

    「先生見てみて登れたよ!」

    「みんなで手を繋いで滑ろう」と大きいすべり台を滑っていました😮

    ロッククライミングの挑戦 友達が応援していてほっこりしました🥰

    ドングリの図鑑をコピーして持って行っていたので

    公園にたくさん落ちていたどんぐりを図鑑と照らし合わせ

    「このどんぐりかな?」と探していました!

    待ちに待ったお弁当の時間😍

    「みてみて」とお弁当の見せ合いや「これ一緒だね」と

    愛情たっぷりのお弁当に笑顔いっぱいでした☺️

     

    最後は、各クラスでローラ滑り台

    長いすべり台でとても嬉しそうでした♪

    往復40分もかけてたくさん歩き、公園でも走ってあそんで

    保育園に帰り着くとみんな満足そうな顔でお疲れ気味でしたが少し午睡を取ると

    降園することには、遠足の出来事を保護者様に話しながら元気な様子でした🤗

    新瑞橋園の周りには、たくさん公園があり、南児童園も新しくなったのでこれからもたくさん公園に行き身体を動かしていきたいです🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️

  • 2025/10/29

    保育参加👨‍👩‍👧 ~3.4.5歳児クラス編~

    保育参加👨‍👩‍👧 ~3.4.5歳児クラス編~

    幼児クラスは、保育参加までにこどもたちがふくろう🦉の制作を進めていました。

    最後の仕上げのふくろうの身体の羽と目を描く工程を保護者と一緒に行いました。

    それぞれのクラスに分かれて説明を聞きました。

    3歳児クラス

    4歳児クラス

    5歳児クラス

    お母さんと一緒に嬉しそうにふくろうの羽に見立てた落ち葉🍂を貼っている様子

    オリジナルの顔がいっぱいあり、まわりに星⭐など好きな絵を描いてたのしそうでした♪

     

    完成🦉✨

    それぞれ個性豊かな素敵なふくろう🦉ができとても可愛かったです✨

    幼児クラスもお給食の様子をみてもらいました🍽️

    普段見れない姿や先生のお話を聞く姿などが見られてよかったやお子様の給食を少したべて味付けが意外と薄くて家庭での料理の味付けを見直してみようと思ったなど感想をいただきました。

    普段の子どもたちの様子や園での流れなどを知ってもらい良かったです。

    今回いただいた様々な意見を来年度の保護者会にも活かしていきます。

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ