
ウィズブック保育園 新瑞橋
認可保育所
園長名:石川 勝美
住所:愛知県名古屋市瑞穂区石田町1丁目58番地
電話番号:052-715-8655
入園申込みについては
瑞穂区までお問い合せ下さい。
052-841-1521
マップ
保育時間
- 開園時間
- 7:30
- 標準時間
- 7:30~18:30
- 延長時間
- 18:30~19:30
- 休園日
- 日曜・祝日、12/29~1/3
年齢別定員数/募集数
対象:0~5歳
※0歳児は6か月以上
園からの重要なお知らせ
- 2023/09/28
- 令和4年度 第三者評価結果について
- 2021/12/27
- 苦情解決と第三者評価について
- 2023/08/23
- 園見学について
- 2023/05/10
- 園見学のお申込みについて
- 2022/07/07
- 令和4年度 園見学受付について
施設紹介動画
ウィズブック保育園 新瑞橋からのお知らせ
-
夏の終わり🍃と秋のはじまり🍂
9月19日に水遊び納めをしました☺️
今年度は、暑さが続き約2か月間も水遊びをすることができました🥰
7月~8月幼児クラスは、プールを楽しみ
9月は水遊びやシャボン玉で思いっきり遊びました。
水遊び中に今月のWBの絵本「みんなでいっしょに」に出てくる虹をみました🌈
はな組さん(1歳)も水遊び納めでハイポーズ📷
とても暑かった夏も水遊びで涼み沢山身体を動かして楽しめていました。
涼しい日々も増え秋の訪れを感じています。
今年は、10月6日がお月見会🌕
お月見会の制作の様子(幼児)
月の色は、こどもたちがそれぞれ考えながら色々な色を混ぜて塗るなど個性豊かな素敵な月になっていました🌝
ウサギ🐇も折紙でおりました✨
乳児クラスのWB絵本は「まんまるおつきさま」お月様のいろいろな表情が出てくる絵本です。
絵本に集中している0歳児さん
どんなお顔? 「びっくりー!」と嬉しそうな1歳児さん😲
お月見制作でビー玉を転がし真ん中に絵本で見慣れた
お月様のお顔を貼る0歳児さん✨
三方にお団子に見立てた玉入れの玉をのせて友達に順番に渡して
お団子運びゲーム🎑
慎重に運ぶ様子やお友達に渡す様子がとても可愛かったです。
秋の旬な食材もお給食やおやつで出ることが増えてきています。
おやつがふかし芋だったのでさつま芋に触れてみました🍠
匂いをかいだり、ぼこぼこしているお芋をなぞったりと大好きなお芋を前に大喜びの1歳児さんでした😊
お月見会や旬な食材に触れるなど秋の訪れを喜び、日本ならではの四季をこれからも子どもたちと感じていきたいです。
-
アイドル活動中🎤✨~自由遊び~
WB保育園新瑞橋の年長クラスでは、今「アイドル活動ごっこ」に夢中です。
最初は、みんなの前で歌を披露するアイドルごっこ遊びだったのですが
衣装を作ってみたい、スタンドマイクを作りたいと活動が本格的になっていきました。
アイドルの衣装づくり
スカートのゴム紐をいれています。
スカートに模様を描いてデザイン
年長クラスみんなで協力してスタンドマイク🎤づくり
スタンドマイク完成✨ 歌の練習中♪
アイドル活動を応援したいこどもたちも現れ、年少・年中クラスも一緒に応援のペンライトを作っていました!
ペンライト完成🌈
アイドルグループ💗 グループ名はないそうですが
みんな推しの子という名前らしいです😍
アイドル活動のスケジュールの中に握手会と書かれていて本格的な遊びの発展にほっこりしています☺️
歌は「かわいいだけじゃだめですか?」を披露し応援客席も大盛り上がりでした👏🏻
今では、ツアー✈やテレビ出演📺なども始まっているそうで遊びが常に発展中です!
階段にアイドル活動の様子を貼って保護者様にも見てもらえるようにしています👀
新メンバー募集のポスターも作りはじめ…
早速年中さんの新メンバー加入🥰
好きなことを見つけてわくわくが膨らみ、様々な提案をして実行するということを遊びの中で自然とできて自分たちで解決する納得す力が育ってきているなと思っています。廃材を準備したり困っていることがあると提案したりしてより寄い、好きなことに無我夢中で取り組める環境を整え自主性が培われていけばいいなと願っています。
年長クラスのアイドルなので卒園にむけて次年度のアイドルの引き続きまで始まっていてこどもたちのリアルな表現力に驚かされています😮
これからアイドル活動がどうなっていくか楽しみです🥰
-
夏祭り会🎆
8月23日 土曜日に夏祭り会がありました🎐
駐車場では、ヨーヨー釣りと地域の方も参加できる的あてコーナ
地域の方向けの的当てコーナーでは、雨が少し降っている中でも10名ほど来てくださり地域交流をすることができました🤗
ヨーヨー釣りでは、様々なレベルがあり難しいレベルに挑戦する挑戦者も現れました🔥
ヨーヨー取れたよ☺️
赤い水風船にしたよ🥰
どの水風船にしようかな🤔
幼児クラスでは、3種類のさかなつりコーナー(魚釣り、おばけ釣り、虫釣り)
0歳児さんも釣り竿を持っています🥰
真剣にお魚釣り🎣
虫釣りにしたよ!
釣れたー✨
的当てコーナー🏮
ママと一緒にボールコロコロ☺️
どこの的に入るかな😝
的は、幼児クラスさんの手作りで保護者様にもこれわたし僕が描いた的だよと教えている姿もありました🥰
今回も卒園生を招き、小学生になってとても大きくなっている様子を見てうれしく思いました☺️
ご参加ありがとうございました😍
お祭りの最後には「月夜のぽんちゃらりん」の盆踊りを踊りました🥰
帰りには、保育園で用意をしたお土産を渡しました🤗
来年度に活かすため保護者様にアンケートを取ると家族で楽しみいい思い出になりましたという意見が多く嬉しく思いました。
家族や友達同士で楽しんでいただき笑顔いっぱいの夏祭りになってよかったです🎆