ウィズブック保育園 新瑞橋からのお知らせ
-
生活発表会💃✨~乳児クラス~
12月10、11日にクラスを分けて生活発表会がありました!
乳児クラスは、日頃の保育園での様子を保護者様に見てもらいました。
0歳児クラスは、お母さんとお父さんと目が合いニコニコ😊
少しドキドキして泣きそうになりながらも保護者席の方には、向かわず朝の会やお弁当バスの歌を歌ったりと普段の様子を見せることができました。
1歳児クラスは、動物のリトミックやどんな色が好き♪を歌いながら部屋で色探しをしました!
たくさんの保護者にドキドキし、固まってしまう子もたくさんいましたが先生たちがその姿を予想していたので
あらかじめ撮影していた、こどもたちの練習の様子の動画を見てもらいました♪
2歳児クラスは、大好きな絵本「はらぺこあおむし」になりきってお買い物ごっこをする姿をみせました。
園の近くにある、マックスバリューにお買い物に行く設定で発表会のタイトルは、「あおむしバリューへお買い物」でした♪
お買い物したものを大切に持ってニコニコ😊
歌も張り切って歌っていてとてもかわいかったです♪
毎日の遊びの中から行っていたので子どもたちは発表会当日まで楽しんでいる様子でした🥰
-
玉ねぎの皮染め🧅
食育の時間に、玉ねぎの皮染めを体験しました。
お家から1玉分の玉ねぎ🧅の皮を持ってきてもらいました。
栄養士の話を真剣に聞いています。
輪ゴムで縛って模様作り中
難しい様子でしたがどのように行うかを聞きながら取り組んでいました。
玉ねぎの皮を煮詰めた鍋
「こんな色なんだね😊」
巾着を煮出した汁につける🤲
このような色になります😮
「こういう色になったよ」
染めた巾着を干して…
完成!!!
きれいな黄色の巾着ができました🥰
野菜の皮で染め物をしたのは、初めてでしたがとても楽しそうに取り組んでいました!
模様もそれぞれ違い世界でたった一つの巾着ができました✨
-
はっぱみーつけた🍂
今月のウィズブック絵本(0~2歳児)は「はっぱみーつけた」です!
こどもたちは、絵本に親しみを持っている様子ではっぱを見つけるたびに大喜びです♪
はっぱを使った活動を紹介します♪
☆はっぱ探しの散歩
「おおきなはっぱみつけたよ」 0歳児クラス
「はっぱみつけたよ!たくさんあるよ」1歳児クラス
「みてみて、長いはっぱだね」2歳児クラス
☆制作や見立て遊び
はっぱのステッカーを部屋中に貼ってはっぱ探し
探して取ったステッカーはカバンにいれて嬉しそうでした🍁
段ボールで作ったはっぱスタンプ
好きな色を選んでぺたぺた🍃たのしいね
2歳児クラスは、はっぱをお金に見立ててお買い物ごっこをしました♪
販売したものは、これまでに2歳児クラスが作ったピザや車、カメラでした!
虫や花🌸も絵本の中に出てくるので絵本の中から世界が広がっていろいろなものに興味を持っている子どもたちでした♪
☆番外編
幼児クラスが遠足の日 乳児クラスは、給食がお弁当になって提供されました😊
メニューは
☆ひじきおにぎり
☆ミートボール
☆ポテトサラダ
☆フルーツ(りんご)でした!
ポテトサラダおいしいね🥰
「どれ食べようかな?」
「りんごあったよ🍎」(薄くスライスしたりんごが入っていました)