東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 大岡山

小規模保育事業A型

園長名:増田 恵

住所:東京都目黒区大岡山2-2-14 フラット遠藤101

電話番号:03-6386-5044

入園申込みについては
目黒区までお問い合せ下さい。

03-5722-9868

採用情報を見る 重要事項説明書を見る

園長からのメッセージ

大岡山駅より徒歩2分。送迎にも便利な立地で、商店街が近くにある環境の保育園です。

園庭はありませんが、毎日散歩や外遊びに出かけます。散歩途中で地域の方々と「おはようございます」と挨拶を交わしたり、「かわいいね」「今日も元気だね」と笑顔で声をかけていただき、子ども達は人から愛されていることを実感し、自己肯定感を高めています。

園では「その子らしさ」を大切に、笑顔あふれる時間が過ごせるような言葉かけを行っております。
またウィズブックプログラムを毎日行い、絵本の世界から色々な学び・体験をし、将来他者や自分を思いやれる想像力を育むなどを目的とし、楽しんで活動をしております。
 

 

マップ

保育時間

開園時間
7:15
標準時間
7:15~18:15
延長時間
18:15~19:00
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~2歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
3人 8人 8人 - - -
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
目黒区ホームページはこちら

施設紹介動画

ウィズブック保育園 大岡山からのお知らせ

  • 2025/05/12

    おおきく なるもん! ~こどものひ~

    「こどものひ」は

     

     

    保育者が 紙芝居を読んだり

     

     

     

    写真を見て 散歩のときに 見た

    こいのぼり を 思い出し

     

     

     

     

     

     

    こどものひ クイズ にも挑戦!

    「柏餅は どっちでしょうか?」

    柏餅とショートケーキのお写真がありました。

     

    ・・・どっちかな?

     

     

     

    各クラス 自分で作った こいのぼりを 発表します。

    「足型をとりました! 初めての足型をとりましたが

    泣かなかったんですよ!!」

     

    「すごいねー」

     

     

     

    「こいのぼり およぐよ」

    今にも 動き出しそうな 元気いっぱいな こいのぼりですね!

     

     

     

    素敵な作品と一緒に お写真を撮りました。

    0歳児 めばえ組

     

     

     

    1歳児 ふたば組

     

     

     

    2歳児 つぼみ組

     

     

     

    お楽しみはまだまだ続き・・・。

    今日の給食は 栄養士さん手作りの

     

     

     

    「こいのぼり ごはん」

     

     

     

    中には かわいすぎて 食べれないかもしれない

    と 悩む子もいましたが

    お友だちの「おいしいよ?」「食べて?」

    の声を聞き、おいしそうに 食べていました。

     

     

     

    おやつは・・・

    そうです!クイズにも 出ていた

     

    柏餅?!

     

     

    いえいえ、小さな子どもたちは

    お餅がノドにつまってしまっては 大変なので

    柏餅風蒸しパン!!

    中身もちゃんと あんこ ぎっしり 入ってました。

     

     

     

    「え~! すごい~!!」

     

     

     

    栄養士さんが 子どもたちの 様子を見に来ると

    「せんせい まいにち おやつ これがいい」

    とリクエストする子も。

     

     

     

     

     

    大きな口をあけて

    もぐもぐ。

     

     

     

    最後の ひとくちまで

    おいしそうに たべていました。

     

     

    お話や 作品の見せあいっこ おいしい給食とおやつ

    を通して

    「こどものひ」を知った こどもたちでした。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2025/05/02

    「ぐるぐる」絵本 ~みつけたよ!「ぐるぐる」~

    4月のWithBook絵本は

     

    「ぐるぐる」

     

     

     

     

    大岡山園は 0歳児~2歳児まで

    一緒にあそぶ【合同WithBook活動の日】が

    月に2回あります。

    1回目は 絵本を見て

    「ぐるぐる おそとで さがしたい!!」

     

     

    ということで・・・

     

     

     

    床屋さんのサインポール

     

     

     

    自転車や

    車のタイヤ

     

     

     

    「あっ!バギーにもタイヤついてるよ」

     

     

     

    「これも ぐるぐる」

     

    なるほど!室外機もまわっていました。

     

     

     

    子どもたちの目線で

    いろいろな「ぐるぐる」を発見し

    帰ってくると 嬉しそうに お話をしてくれました。

     

     

     

    2回目の 【合同WithBook活動の日】は

    1回目に 発見したものを 写真で見て

    思い出しながら・・・

     

     

    気づくとお部屋中が「ぐるぐる」でいっぱいに。

     

     

    みつけたら 先生に もってきてくれたり

     

     

     

    お友だちに 「これ…ぐるぐる?」

     

     

     

    一緒に考えたり

    驚いたり

    見つけた時の嬉しさを共有したり…

     

    今年はじめての【合同WithBook活動の日】は

    ドキドキわくわくが 止まりませんでした!

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2025/04/24

    ♪さ~い~た~ ♪さ~い~た~

    0歳児と1歳児の

    新しい お友だち 9人 と一緒に

    ♪さ~い~た~ ♪さ~い~た~

    「さくらの はなっ」

     

     

     

    おっ?!

     

     

    このお花は・・・

     

     

     

    「はるになったらさ おはな さくといいよね」

     

    「なにいろ かな?」

    「ピンク!」

    「あか なんじゃない?」

     

     

     

    「よいしょ よいしょ」

     

    「のど かわいたんじゃない?」

    「おみず あげるね!!」

    と じょうろで お水を あげてくれていました。

    時には 雪が降り、

    心配して 雪の中 玄関まで 様子を見に行っていましたね。

    大切に たいせつに

    育ててくれました。

     

     

     

    卒園してしまいましたが、

    みんなが 育ててくれた お花が咲きましたよ。

    ぜひ みに きてくださいね!

     

     

     

    ♪さ~い~た~ ♪さ~い~た~ ちゅーりっぷーの は~な~が~

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ