東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 大岡山からのお知らせ

  • 2025/08/21

    アイスをつくろう! ~2歳児 つぼみ組~

  • 2025/08/16

    わくわく! ~縁日会もうすぐってこと?!~ カウントダウン2

    「せんせ~ なぁに してんの?」

    ・・・と 言われないように みつからないように(笑)

    こどもたちには 秘密の取り組みなので

    廊下で こっそり お仕事中です。

     

     

     

    子どもたち と 職員の 手形による

    大輪の向日葵模様

    「わっしょい わっしょい」と

    当日 元気な声を 出しながら

    ひっぱる様子が 目に 浮かびますね!

     

     

     

    おや!

    こちらは スタンプカード 制作中。

    ミニ うちわに なっておりますが

    実は これ!!

    全て 先生たちの 手作りなのです。

    「みんなが 楽しく 縁日会 過ごせますように☆」

    と こっそり 願いが 込められています。

     

     

     

    {0歳児 めばえ組 ~あの日のすいかわり~}

    なんだか 大 中 小 と並んで

    なんとも かわいらしいですね。

    子どもたちの 足型です。

    今年の「市場のあんちゃん」さんの

    大きな すいか。 甘くて おいしい すいか。

    思い出しながら 作りました。

     

     

    {1歳児 ふたば組 ~青のりいっぱい たこやき~}

    絵の具と筆を使って 紙に

    ダイナミックに 描いたソース!

     

    そこへ 指に のりを つけて 青のりを つけました。

    指先に 力が 入るようになり

    のり の スルスル滑る 心地よさに

    うっとりしながら 取り組みました。

     

     

     

    {2歳児 つぼみ組 ~いらっしゃいませ やきそばだよ!~}

    ハサミの練習を 始めた つぼみ組の子どもたち。

    焼きそばの具材は 全て 自分たちで 切りました。

     

    ハサミを 使うときは みんな慎重になり

    口が あいちゃう子。

    口が 一文字に なっちゃう子。

    切った後、「はぁ!」と 息を 吐きだす子。

    (緊張していて 息を止めがちに なっちゃうみたいです。)

    切った後に、ハサミを 開くのに 一生懸命な子。

    真剣に ハサミと格闘している姿を

    想像しながら 作品を見てください。

     

    今回は なんだか お腹がすいちゃいましたね。

    どの 食べ物が 食べたいですか?

    (そして どうやって展示されるのでしょうか?)

    次回を お楽しみに☆

     

  • 2025/08/12

    わくわく! ~縁日会もうすぐってこと?!~ カウントダウン3

    なんだか… せんせいたちが

    子どもたちの作品を 素敵に飾ってくれています。

    なにが できあがるのでしょうかね?

     

     

     

    子どもたちも 興味津々で

    「せんせ~ なに してんの?」

     

     

    さて さて なんでしょう?

     

     

    時々 太鼓や手拍子の音が 響き渡り

    「ぽぽんが ぽんっ!」と

    軽快なリズムと 共に

     

     

    「えびっ!」

    「かにっ!!」

    と 口ずさみながら 踊っています。

     

     

    なんでしょうね?(笑)

     

     

     

    ちなみに保育園の お部屋の 天井が

    本日より にぎやかになったので ご紹介します。

    {0歳児 めばえ組 ~ゆらめく おさかな~}

    小さなお手てで 手形を 押したり

    指スタンプ を楽しみました。

     

    紙に たくさん 色がつくと

    不思議そうに 指と 紙を みつめ

    じっくり 取り組んでいました。

     

     

     

     

    {1歳児 ふたば組 ~はなび ばーん~}

    紙を ちぎることが できるように なったので

    ビリ ビリ ちぎって楽しんだものを

    紙に貼り うちわに なりました。

     

    紙の色 を 自分で決め

    ちぎり方も それぞれ 違うので

    オンリーワンな 作品となりました。

     

     

     

     

    {2歳児 つぼみ組 ~じぶんの よーよー~}

    水風船で 遊んだ時に

    「これで おえかきしたいな~」

    ということで・・・

     

    上のヨーヨーは 水風船スタンプです。

    水風船が 割れても おもしろいかもしれない と

    先生たちが たらいの中で 準備してくれましたが

    みんな 意外にも 慎重に

    ゆっくり じっくり 絵柄を描いてくれました。

     

    下のヨーヨーは 箱の中で

    絵具のついた ビー玉を 転がして 描いたものです。

    ビー玉が 思わぬ方向に  転がり

    線と なって 現れるので

    驚きや 笑いが 止まりませんでした。

     

    子どもたちの 素敵な作品が

    日にひに 増えていきますので お楽しみになさってください!!

    (つづく)

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ