ウィズブック保育園 大岡山からのお知らせ
-
「じゃがいもほり」行ってきました! ~2歳児 つぼみ組~
-
「あおちゃんも!」
あおちゃんも・・・
ついに!!

蝶になりました。
実は あおちゃん。
さなぎになったのですが
元気が良すぎて
動きすぎて 下に 落ちてしまいました。

これは 大変!と 園長先生に お願いをして
水色のお家を つくって その中で
「ねんね してるね」
と 見守っていたのでした。
ちょうちょになっても あおちゃんは
お家が 気に入っていたのか 時折お家で羽を休めていましたが
また 元気いっぱい 飛び回っていました。
「もっと ひろい おそらに とんでいけ~する?」
「ごはん たべたいっていってるよね」
「あおちゃん もう バイバイだよ」

「いくよっ」
「せーのっ!!」

「あっ」「わぁっ」

「ばい ば~い」

「あおちゃん ごはん いっぱい たべてね~」
それからというもの 保育園で
「はらぺこあおむし」の絵本を見ると・・・

「おあちゃん?」
「おかきちゃん げんきかな?」

と 保育者に つぶやく 子どもたちでした。
-
「おかきちゃんが!」「あおちゃんも?!」
「おかきちゃん」が

この姿から・・・
「おかきちゃん ちょうちょに なった!」

「きれい・・・」
お話をして
「おかきちゃん おそとで ごはん たくさんたべてほしい!」
ということで
お外で 「さようなら」をした時
」

おかきちゃんは なかなか飛び立たず
飛び立っても
子どもの帽子に そっと とまりました。
「なんか さみしいのかな?」
「バイバイって いってたのかな?」
あおちゃんはと言いますと・・・

皆さんから いただいた
たくさんの レモンの葉っぱによって
大きくなり 見事 立派な さなぎになりました。
「あおちゃん ねてる?」

「ねんね してるから」

「しー だよ!」
「しー っね」

子どもたちは
「あおちゃんは、なにいろの ちょうちょに なるかな?」
とケースの中を のぞき見して います。
皆で、あおちゃんが 無事に蝶々になりますように
そおっと 願っております☆
~子どもたちのために レモンの木をお持ちいただいたり、
柑橘系の 木をたくさん 探していただき ご協力どうもありがとうございました!~