ウィズブック保育園 天王洲からのお知らせ
-
🌸入園・進級を祝う会🌸
今年度初ブログになります。
保育園の様子や行事など…どのような取り組みをしているのか、ブログを通して知って頂けたら嬉しいです。
4月中旬に『入園・進級を祝う会』を本園・分園に分かれて行いました。
本園ではグーチョキパーの手遊びを楽しんだ後、新入園児や進級したクラスの紹介がありました。
みんなから『おめでとう』の温かい拍手が送られ、和やかな雰囲気に包まれていました。
その後、まだ膨らんでない風船が登場し、伸び縮みする様に興味津々の子どもたち。
その風船を保育者が膨らませると、目を輝かせていましたよ。
実際に触ってみたり、じっくり見つめてみたり…子どもたち一人ひとりの反応がとても可愛らしかったです。
ペープサート『風船のうた』では、歌に合わせて風船のペープサートがくるくると回り、色々なものに変身!!
『チューリップ』『さくら』等、春にちなんだものから『◯◯先生』!?等、次々と様々なものに変身する風船のペープサートを楽しみました。
これからの園生活でも、たくさん楽しいことを見つけていきましょうね!
分園では新入園児紹介の後、各クラスの子どもたちが前に出てきて「よろしくお願いします!」とみんなへご挨拶をしました。
みんなからは『進級おめでとう』の拍手が送られていました。
その後は、シルエットクイズや落ちた落ちたゲームを楽しみました。
シルエットクイズでは、春に因んだものや食べ物等のシルエットに「いちご!」「チューリップ!」と元気に答える子どもたち。
『たんぽぽ』のシルエットの後には、本物のたんぽぽが登場し、一人ひとり触れたり、匂いを感じたりする一時もありました。
おちたおちたゲームでは、りんごや流れ星等の他に、春に因んだお花や団子、ちょうちょ等も加わり、歌に合わせてジェスチャーをして楽しみました。
ブログの以外でもインスタグラムを使って保育士や栄養士の取り組みなどをどんどん発信しております!
今後も更新をお楽しみに♪アカウント名→@wb10nouzu -
みんなありがとう!〜卒園児送る会〜
先週は卒園児送る会が分園で行われました。
卒園児のすだち組は、みんなの前で ”名前” と ”大きくなったら何になりたいか” を話し、かっこ良く自己紹介をしました。
そして写真を見ながら今年一年を振り返りました。
【みんなでウィズブック〜ひんやり・冷たいを感じてみよう】の振り返り
氷でお絵描きをしたことを思い出して今回も氷に触れてみました。
【ハロウィンパーティー】の振り返り
ハロウィンに関する3択クイズを楽しみました。
みんな自信満々に答え、大盛り上がりでした!
【運動会】の振り返り
すだち組が組体操を披露し、在園児からは歓声が上がりました。
最後は今までありがとうの気持ちを込めて、みんなで作ったペン立てをプレゼントしました!
卒園児からは、手作りのクラス看板を保育園へ贈呈しました。
最後にみんなで輪になって『ありがとうの花』を唄い、和やかな雰囲気ですだち組のみんなを送ることが出来ました。
きっとお兄さんのように大きくなりたいと在園児たちの憧れや期待感は膨らんだと思います✨
日々の保育の様子や保育者の裏側が見られるかも?良かったらインスタグラムもチェックしてみて下さいね⇒wb10nouzu
-
みんなで飾り付け!ひな祭り会🎎
3月1日に分園でひな祭り会を行いました🎎
ひな祭りにちなんだクイズ大会をしたり…
↑「クイズ!ひな祭りで食べるお菓子はなんでしょう?」「雛あられ〜!」
自分で作った雛人形を雛壇に飾ったりしました!
飾れたことを拍手をして喜んだり、どこが良いかなと友だちと笑い合いながら飾ったりする姿がみられましたよ。
最後は完成した雛壇を見ながら『うれしいひなまつり』を歌いました♪
他にも園の様子をインスタグラムにも載せているので、ぜひチェックしてみてくださいね!⇒wb10nouzu