リトルパルズ保育園 六本木からのお知らせ
-
おさんぽ日和
春ですね。
新年度がスタートしました。
ぽかぽか陽気に、子どもたちの足取りも軽く。
昨年の春には0歳児クラスでつかまり立ちもまだおぼつかなかった子どもたちが、1歳児クラスに進級し、今ではニコニコ笑顔全開でお友だちと手を繋いでお散歩に出かけてゆく姿を見ていると、あらためて、1年という時間が過ぎてゆく速さと、子どもたちの貴重な成長の時間を共に過ごしていることの重みを感じます。
道端や公園に咲いている、色とりどりのお花に興味津々の子どもたち。
見て、触れて、
子どもたちはどんなことを感じているのかな?
子どもたちの1年後を想像しながら、新年度もたくさんの「はじめて」体験を楽しんでいきたいと思います!
4、5月の入園説明会の日程を掲載しました。
お申し込みは こちら をご覧ください。
下記のQRコードからもお申込みいただけます。
-
別れと出会いの春。
いま、六本木界隈は桜が満開です。
子どもたちはお散歩にでかけ、桜を手に取り、それぞれの「感性」で春という季節を楽しんでいるようです。
美しい桜の花が満開になると同時に、別れの季節到来でもあります。
リトルパルズ保育園はまだ新しい保育園なので、3年先まで卒園式はありませんが、この4月からお引越しや幼稚園への進学など、新しい環境に飛び込んでいくお友だちがいます。
新しい門出をお祝いしようと、先日お別れ会を開催しました。
お別れ会では先生たちが楽器を片手にうたのプレゼント。
そして、お別れするお友だちには、クラスメイトからメッセージカードをプレゼントしました。
それから全員で公園へでかけ、みんなで一緒に元気いっぱい遊んできました!
お散歩から帰ると、久しぶりの「テラス給食」です。
栄養士さんが特別なお弁当を作って待っていてくれました♪
パンダさんのおにぎり、かわいい!
みんな、食べるのがもったいなくなってしまったみたいですね。(笑)
けっこう最後まで取っておく子が多かったです。
中には・・・
そっとパンダにかぶりつき、一度ながめてから、またガブリッ!そして、爆笑!(笑)
それぞれの個性が垣間見え、微笑ましかったです。
本当は、テラスから手が届くくらいの距離に咲き誇る「お隣の中学の桜」が満開!!という中でのテラス給食を想定していたのですが、、、当日は残念ながらまだつぼみのまま。
なので、遠くに見えたこのテレビ朝日周辺の桜を見ながらとなりました。
でも、子どもたちはスペシャルな一日がとても楽しかったようで、笑顔溢れる思い出の1ページとなりました!
別れがあれば、また出会いがあります。
4月からまた新しいお友だちを迎えて、1年がスタートします。
どんなワクワクと出会えるのか、とっても楽しみです!
4、5月の入園説明会の日程を掲載しました。
お申し込みは こちら をご覧ください。
下記のQRコードからもお申込みいただけます。
-
3月の絵本『おおきくなったよ』(WithBook)
すっかりご無沙汰している間に、桜の季節がやってきました。
リトルパルズ保育園では、新年度に向けた進級慣れ保育が始まっています。
4月の進級に向け、新しい環境で子どもたちが無理なく安心して過ごすことができるように、少しずつ慣れていくための期間です。
それは、保育士たちにとっても同じこと。この1年間の子どもたちの成長を肌に感じながら、新しいクラスへのスムーズな引継ぎを行えるよう、この期間を大切に過ごしています。
さて、3月のWithBookはそんな時期にぴったりの絵本、『おおきくなったよ』です。
小さかったときの自分と、ちょっぴり成長した今の自分の姿を客観的に振り返ることができる内容です。
ガラガラで遊んでいた小さなころ、そして消防車のおもちゃで遊ぶようになった今。
哺乳瓶でミルクを飲んでいた小さなころ、そしてマグカップで牛乳を飲めるようになった今。
さて、さて、今回のWithBookの主役はこれです。
これ何だかわかりますか?
今回は子どもたちのワクワクを繋いで楽しむWithBook活動をご紹介します。
ある日のWithBook。
自分たちの成長を、ハンド&フットスタンプで感じてみよう!
大きな段ボールにみんなでペタペタ。
それぞれのクラスでペタ、ペタ、ペタ。
茶色だった段ボールが、みんなの手形、足形で真っ白に染まりました!
そしてまたある日。
つき組さんが、黒い画用紙を丸く切って、白く染まった段ボールにペタペタ。
上手に指を使ってのりを塗れるようになりましたね!
そろそろ、この続きが見えてきたでしょうか。(ヒントが写り込んでますね … 笑)
そして、またある日。
この日は「WithBook」×「食育」です。
本当は、クラスを越えてみんなで一緒に楽しめたらよかったのですが、まだまだコロナが心配なとき。
それぞれのクラス別に行いました。
実際の絵本と同じ、哺乳瓶。
みんなこれでミルクを飲んでいたこと、覚えているかな?
そして、いまは保育園で毎日「牛乳」を飲んでいます。
牛乳ってどうやってできるのかな?
牛乳のパッケージに「ウシがいるよ!?」
なんで、ウシさん?
そこへ、みんなで作った見覚えのある「ウシさん」が登場です。
あれ?ウシさんの「おなか」に何かついてるよ?
子どもたちの「?」は大切な探求の時間。
そうです、おなかについているのは「おちち」。
はじめに紹介したコレです。
牛乳ってウシの「おちち」なんだね。
今日はみんなが毎日飲んでいる牛乳が、どうやってできているのかを体験してみましょう!
まずは、先生がお手本。
子どもたちのワクワクした瞳が一斉に注がれます。
身動きも忘れて、目の前のできごとにくぎ付けでした。(笑)
さぁ、みんなでおちちを絞ってみましょう!
ゆき組さんは先生と一緒に恐る恐る挑戦!
真剣な顔つきで出てくるおちちを確認していたり、おっかなびっくり思わず腰が入ってしまう姿も可愛らしかったです♪
はな組さんは、真剣そのもの。
いつもは賑やかなおてんばさんたちも、ものすごい集中力を発揮して、黙々と乳しぼり。
「やりたいな~♪」「やりたいな~♪」と言いながら、自分の順番がくるのを待つことができたお友だちも、とっても素敵でした!
つき組さんは、「どうやって触るの…?」「わ~いろんな方に出てる!」「ビューって出るね」「たのしぃ~♪」などと、色々お話ししながら楽しんでいました。
学年それぞれの感じ方、楽しみ方があり、見ているだけでも楽しくなってきますね。
みんなが頑張って絞ってくれた「牛乳」は、どれだけ絞れたかな~?
みんなで確認しながらペットボトルに移し替え、栄養士さんに「おやつのときに、お願いします!」と自分たちで渡しました。
もちろん、中身は「白い色をつけた水」ですが、子どもたちにとっては自分たちで頑張って得た「牛乳」です。
もうすぐ新しい1年がスタートしますが、こうした子どもたちの純粋なココロ、たくさんの「?」、そして芽生える探求心を大切に、「これは体験できないよね」ではなく「どうしたらできるかな」をみんなで考えながら、アクティブラーニングに取り組んでいこうと思います。
<リトルパルズ保育園からのお知らせ>
■ 令和4年度 の園見学・保育所体験は、4月より再開を予定しています。
■日程が決まり次第、当ホームページでご案内いたします。
■ 令和4年度も「リトルパルズひろば」を開催いたします。
■日程と詳細は、後日、当ホームページでご案内いたします。