リトルパルズ保育園 六本木からのお知らせ
-
あたらしい おともだちがやってきた!
6月のある日。
4歳児 にじ組と
3歳児 ほし組で
ご近所の方のお家まで
新しいお友だちをお迎えに行きました。
「なに なに?」 「どこ どこ?」 紹介します。新しいお友だちです。
たまごもついてました!
黄色いたまご みえるでしょうか?
クイズです。
新しいお友だち どこにいるでしょうか?
探せましたでしょうか?
これからどんな姿になってくれるのか
みんなでドキドキわくわくしています!!
おまけです。
一緒に頂いた
アジサイやバラも飾り
玄関が 素敵になりました。
春はみんなが大事に持って帰ってきてくれた
桜が置いてある日もあったんですよ。
-
育てているもの
お引っ越しをしてしまったお友だちから
プレゼントが届きました。
「この花が咲くころに会いに行くね」
入っていたものは
土と種とプランター
お友だちも同じものを育てているとのこと。
離れているお友だちと
同じものを 育てるなんておもしろい!
ということで
毎日お水をあげたり話しかけたり
「きのうより おおきくない?」
「はっぱ たくさんでてきたね」
すると・・・。
お世話をしたかいあって咲きました。
お友だち、会いにきてくれるかな?
今度は、食べ物を育ててみたいということで
先日3階のベランダに植えました。
「ちいさい にんじんだって」
「おはなみたいに おみず あげればいいのかな?」
「よいしょ っと」
「たねも いれよう」
さてさてどんな野菜ができるかな?
子どもたちは野菜がちょっぴり苦手な子もいるので
こっそり果物も植えたとのこと。
えぇ!!
なにかはナイショですが
「まるくて あまくて おいしいものだよ」
とのこと。
・・・。
もしかして?!
つづきを またお知らせします!!
-
こいのぼり みんなが元気に育ちますように!
「子どもの日の集い」をしました。
各クラスで作った
こいのぼりをもちよって
どうやって作ったか どんなこいのぼりになったか
お披露目会。
紹介します。
0歳児 ゆき組
1歳児 はな組
2歳児 つき組
3歳児 ほし組
4歳児 にじ組
どのクラスも 素敵なこいのぼり。
みんなでこいのぼりの歌もうたいました。
ちなみにこの日の給食「こいのぼり」でした!