ウィズブック保育園 武蔵小山パルズからのお知らせ
-
サッカー選手になる!!
先日、素敵なサッカー体験がありました!
元サッカー日本代表の福西崇史さんが来て子どもたちに
ボールに触れる楽しさやチームワークの大切さを伝えてくれましたよ!
子どもたちは片足でボールを止めることに苦戦しながらも
できた時にはとっても嬉しそうな顔をしていました。
1人1球ゴールを決めるときにはみんなで入るように応援をしたり、
入ったときにはハイタッチをしたりと一致団結な
雰囲気が微笑ましい会になりました!
記念にボールと色紙にサインいただいちゃいました!!
-
幼児たてわり活動
6月に入り異年齢のたてわり活動がスタートしています!
3歳、4歳、5歳のクラスが混ざった3グループは・・・
「じんべいざめ」チーム
「らっこ」チーム
「ぺんぎん」チーム
と、子どもたちで相談して可愛いチーム名がついています♪
始めは違うクラスのお友だちと手を繋ぐのも少しドキドキする様子の子どもたち。
でも、お散歩に行き公園で遊びだすとお兄さんお姉さんの遊びはとても魅力的に見えるし!
小さいお友だちには自然と優しい手を差し伸べている姿があちらこちらで見られて、
ドキドキしていた気持ちは飛んで行ってしまったようです!
いつもなら保育園に帰ってきたら普段のクラスに戻りますが、
今日は!なんと!給食も一緒に食べました!!
「チームのみんなで食べるのうれしい~♪」と大喜びでした。
これからたてわりのチームでどんな活動をしようかと楽しみです!
-
梅シロップづくり
2歳児クラスでは昨日みんなで「梅」を買ってきました。
それを今日は観察したり、シロップづくりをしました!
梅を触ってみると「つるつるしてる!」「なんかふわふわ~」と、
次々とお話が止まらない子どもたち。
他のクラスの先生が通ると「いいにおいするよ♪」と
満面の笑みで紹介してくれていました!!
優しく両手で大事そうに保育士が梅を運ぶと、
子どもたちも後ろに続き両手で優しく
持って運ぶ微笑ましい場面もありました。
ゴシゴシ洗って、氷砂糖と一緒に瓶に入れて、
あとはしばらく待つだけです。
出来上がるのが今から待ち遠しいです!