
リトルパルズ・アカデミー
東京都認証保育所
園長名:清水 順子
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-32-10 アダージョ三軒茶屋1F
電話番号:03-5432-9380
入園申込みについては
園までお問い合せ下さい
03-5432-9380
マップ
保育時間
- 開園時間
- 7:30
- 標準時間
- 8:00~18:00
- 延長時間
- 7:30~8:00/18:00~20:30
- 休園日
- 日曜・祝日、12/29~1/3
年齢別定員数/募集数
対象:0~2歳
【保育料】令和5年4月からの保育コース
☆月220h:0歳児 90,000円 1,2歳児 84,000円
☆月200h:0歳児 75,000円 1,2歳児 70,000円
☆月160h:0歳児 65,000円 1,2歳児 61,000円
☆月120h:0歳児 41,000円 1,2歳児 38,000円
☆月96h:0歳児 35,000円 1,2歳児 32,000円
☆月48h:0歳児 19,000円 1,2歳児 18,000円
【基本時間】
☆月220h:8:00~18:00 (週6日、9h/1日)
☆月200h:8:00~18:00 (週5日、10h/1日)
☆月160h:8:00~17:00 (週5日、8h/1日)
☆月120h:9:00~16:00 (週5日、6h/1日)
☆月96h:9:00~16:00 (週4日、6h/1日)
☆月48h:9:00~16:00 (週2日、6h/1日)
【延長保育料】
月極 200円/15分 スポット 300円/15分
【その他費用】
入園金 25,000円 施設維持費 5,000円 制服代 5,000円(1歳児以上)
園からの重要なお知らせ
- 2022/12/21
- ウィズブック・イングリッシュカリキュラム導入についてのご案内
- 2022/01/06
- 苦情解決と第三者評価について
- 2022/01/28
- 令和4年4月1日より月96時間利用の保育をスタート
- 2021/10/23
- 2022年4月入園説明会のお知らせ
施設紹介動画
リトルパルズ・アカデミーからのお知らせ
-
親子遠足
親子遠足に行ってきました💓
集合した場所は、、、、、、、
世田谷公園です☺
噴水がある素敵な公園なんです⛲
みんなでご挨拶をした後は、、、、、
各クラスで、懇談会・レクリエーションをしました🤩
0歳児は触れ合い遊び「ラララぞうきん」をして和やかに過ごしました🎵
1歳児はウィズブックの「はい どうぞ」のお歌に合わせて
ボールリレーをしましたよ🥎
2歳児はウィズブックにでてくるものを探す
スタンプラリーをしました😸
上手に見つけて次は、、、
自由行動です🌟
ミニSLに乗ったり、遊具で遊んだりと
とても楽しい時間を過ごしました✨
お外でみんなで食べるお弁当は最高に美味しかったです😋
子どもたち、保護者様、保育者での楽しい思い出が増えた1日になりました💕
-
5月の遊び☺
5月はお天気が良い日が多く、戸外遊びが気持ちの良い季節。
5月から5名の0歳児さんに入園していただいたのですが、
1歳、2歳児のお兄さんお姉さんに優しくしてもらって
だんだんと園生活にも慣れてきたようです♪
可愛いですね♡
小さいお友だちにとてもやさしい1歳、2歳児さんですが、戸外では元気いっぱいに遊んでいます!
お友だちと走り回ったり、
大好きな滑り台を何度も滑ったり、
日陰でのんびり過ごしたり・・・♡
みんな楽しく、思い思いの時間を過ごしています。
お部屋の中では、音のなるおもちゃ、木の素材のおもちゃ、積み木などで指先の感覚や巧緻性を身に着けたり、遊びながら集中力が見につくものもたくさんあり、ゆったり過ごすこともあれば・・・
先生が作ってくれた風船のトランポリンと、
ボールを使った的あてゲームなどなど、
お部屋の中でも元気いっぱいに遊ぶことができます!
たくさんの「わくわく♪」から、一人一人の「これが好きっ!」に出会えるように、WB活動と連動しながら子どもたちの興味・関心に合わせて毎日様々な遊びの提案を行っています♪
ぜひ一度、リトルパルズ・アカデミーに見学にいらっしゃいませんか?
ご見学・ご入園相談は以下の連絡先までご連絡ください!
リトルパルズ・アカデミー
03-5432-9380(園長 清水)
lpa@isc-ac.jp
ご連絡お待ちしています(^^)/
-
食育 そらまめくんのベッド♪
5月19日㈮、つきぐみのお友だちは食育でそらまめに触れる体験をしました!
「そらまめくんのベッド」という絵本を読んで、
「そらまめくんのベッドって、ふわふわなんだって!」
「触ってみたいね~」
「栄養満点なんだよ~」
と、「そらまめ」に興味深々なつきぐみさん。
ふわふわのベッドってどんななのかな?
そらまめくんて、どんな風にできているのかな?
どんな匂いがするんだろう?
ということで、
今日のおやつは「そらまめおにぎり」!
つきぐみのお友だちにそらまめの皮むきのお手伝いをお願いしちゃいました♪
初めて見る大きなそらまめに興味深々な子どもたち。。。
身を乗り出してよ~く観察していますね!
そらまめくんのベッドを触ってみたり、、、
(なんかふわふわしてるな~)
匂いを嗅いでみたり、、、
(嗅いだことないにおいだなぁ~)
たくさんの「なんだろう?」と、「なんだか不思議!」な感覚を楽しみながら
こんなにたくさんそらまめを皮から出すお手伝いができましたよ♪
おやつには「そらまめおにぎり」として、みんなで作ったことを喜び合いながらおいしくいただきました!
今年度は、WBクッキングだけではなく、旬の食材に触れることで、食べ物や作ってくれる人への感謝を感じられる機会をたくさん作っていきたいと思っています♡