東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

リトルパルズ・アカデミーからのお知らせ

  • 2025/12/27

    今月のウィズブック活動📚12月

    今月はつき組(1歳児クラス)のウィズブック活動を紹介します。

     

    12月のウィズブックは「また あしたね」

    ウィズブック保育園 中落合 | ウィズブック保育園

    玩具や靴、リュック、お父さん、お母さん

    自分のまわりにある大切なものや人に感謝の言葉

    「また あしたね」と伝える優しい内容です🌕

     

    ステージ1のウィズブックは乳児クラス向けということもあり、

    繰り返しの言葉が心地良く聞こえます。

    子どもたちもじーっと絵本に集中していますね👀

     

    そして、いつも楽しく過ごしている保育室の大掃除をしましたよ🧹

    普段使っている椅子をはじめとする、色々なものや場所をピカピカにしました✨

    「ゴシゴシ!」

    と先生の真似をして雑巾で一生懸命椅子を拭く姿がとてもかわいいです💓

    「ここ!」

    と小さな汚れも見逃さず、指差しして伝える姿も見られました。

     

    普段、おいしい給食やおやつを食べている机も、きれいな布巾で「キュッキュ!」✨

    「ここもやる!」

    と毎日出入りする扉も忘れていません!

     

     

    お隣ほし組の扉もきれいにしました🌟

    みんなが風邪を引かないように毎日頑張ってくれている空気清浄機までゴシゴシと、

    部屋中ピカピカにしたつき組さんでした。

     

    これで気持ちよく新年が迎えられますね🐍

  • 2024/11/30

    食育🥄

    そら組(2歳児クラス)の食育活動を紹介します。

     

    11月のウィズブックは「はっぱみーつけた」🍀

    四季折々の葉っぱや生き物などが登場する絵本です。

    はっぱみーつけた ウィズブック に対する画像結果

    秋の葉っぱは紅葉🍁ということで、葉っぱを見つけに散歩に出かけた子どもたち👟

    いつも歩いている緑道には様々な葉っぱと、どんぐりが落ちていました👀✨

    「どんぐりだー!」

    と大喜びした子どもたちは一生懸命拾って

    「先生見てー!大きいよ!」

    と目をキラキラさせて教えてくれる様子が可愛らしかったです💓

    大人にとっては何気ない木の実でも、子どもにとっては宝物に見えるのですね✨

    どんぐりを袋にたくさん入れて園に戻りました🏠

     

    次の日・・・🐤

     

    子どもたちの前にはスプーン、器2つ、前日に拾ったどんぐりが並べられていました😶

    いったい何が始まるのでしょう?

     

    2歳児は食具の持ち方が上手持ち下手持ちの子がいます。

    今回は正しい食具の使い方を遊びの中で覚えるという活動でした🥄

    器に入っているどんぐりを、正しくスプーンを持って隣の器に移していきます。

    「むずかしいかも・・・」

    とできるか不安な様子の子も見られましたが、

    「最初は難しいけれど、何回もあきらめずに練習したらきっとできるようになるよ」

    と声をかけると

    「がんばってみる!」

    と意欲を見せる姿が見られました👏

    最初だけ先生に手を添えてもらい、スプーンを正しく持つと

    「自分でできる!」

    どんぐりを掬い、隣の器に移すことが出来ました!

    順番を待っている友だちも

    「がんばれー!」

    と応援に熱が入っていましたよ🔥

    自分でできたことが自信につながったようで、給食の時間になっても

    「こうやって持つんだよね」

    と自分で持ち方を意識して食べる姿が見られました🌟

     

  • 2024/11/30

    勤労感謝の日💐

    11月23日は勤労感謝の日。

    いつもお世話になっている地域の方に各クラスで作った感謝状を渡しにいきました😊💓

    【そら組(2歳児クラス)🌈】

    そら組さんはいつも内科検診でお世話になっている石橋医院さんへ

    花紙を使って花束の感謝状を作りました💐

    石橋医院までの道は少々距離があります。

    バイク屋さんや八百屋さんなど色々なお店を見つけましたよ🌟

    医院に到着すると石橋先生に「いつもありがとうございます!」と感謝の気持ちを伝えました。

    先生や看護師さんに「かわいくてみんなお利口さんだね~ありがとう」と褒めていただき子どもたちは嬉しそうでした。

    なんと、帰りにはシールのプレゼントもいただきました。とても貴重な体験となりました。

     

    【つき組(1歳児クラス)🌕】

    つき組さんはいつも皆の安全を守ってくれている警察署に感謝状を渡しに行きました。

    警察署に到着すると警察官の方がお出迎えしてくれました!

    みんな少し緊張していましたが感謝状を渡し「素敵だね、ありがとう!」と言われると、

    「いつもありがとうございます」と感謝の言葉と一緒にしっかりとお辞儀もできました😊✨

    パトカーと記念撮影をしたり、サイレンのランプや音も聴かせていいただいたり、皆大興奮でした!

     

    【ほし組(0歳児クラス)🌟】

     

    ほし組さんは消防署へ行きました。

    いつも皆のために訓練を頑張り、

    お散歩のときは優しく声をかけてくれる消防士さんにちぎり紙で手作りの感謝状を作りました💓

     

    消防署に着くと消防士さんが笑顔でお出迎えしてくれました😊

    消防士さんに人見知りすることもなくみんなニコニコ笑顔で

    感謝状を渡すことができました🌼

     

     

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ