東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 富士見台 Ⅰからのお知らせ

  • 2024/09/09

    色々な感触を味わってみよう

    今回は保育園で毎日行っている「ウィズブック活動」の様子をご紹介します。

     

    この日の活動は、様々な物が付いたマットを足で踏み、色々な感触に触れてみました!

    1、2歳児は、足の裏でどんな感触がするのかを確かめながら楽しんでいました。

     

    0歳児は、保育者が一緒に手を繋いで歩き、ハイハイの子は保育者が側につきながら手で触っていきました。

     

     

     

     

     

     

     

    終わったあと、保育者が「どんな感じだった?」と問いかけると「ふわふわで気持ち良かった」と話してくれた子供達でした。

  • 2024/08/21

    夏といえば、すいかわり!

    7月の食育で、スイカ割りをしました🍉

    本物のスイカを見ると、「大きいね‼️」「おいしそう✨」と話してドキドキしている子どもたち☺️

     

     

    0歳・1歳の子どもたちは、自分で棒を持ちにスイカ割りに挑戦‼️

    しっかり棒を持ち、スイカに当てることを楽しみました✌️

     

     

    2歳の子どもたちは、目隠しをして挑戦しました‼️

    「ここかな?」と狙いをつけて棒を振り下ろし、

    スイカ🍉に当たると「当たったよ😄」と大盛り上がりでした‼️

     

     

    スイカが割れると「きゃ〜✨✨」と歓声も上がりました。

     

    2歳の子どもたちが代表で「お給食に出してください‼️」とスイカを調理室まで運びました。

     

    給食にスイカ🍉が出ると、

    「みんなで割ったスイカ、おいしいね😋」とパクパク食べていました‼️

  • 2024/07/18

    子どもの様子

    梅雨とは思えない程日差しの強い日が続いていますが、

    子ども達は暑さに負けず毎日元気いっぱいに過ごすことが出来ています☀️

    今回は保育園で毎日行っている「ウィズブック活動」の様子をご紹介します♪

    この日の活動はお花紙を使って紫陽花の製作をしました🍀

    保育者の説明を真剣な表情で聞いている子どもたち。

    まずは、花紙を一枚ずつくしゃくしゃに丸めていきます!

    「ぎゅ!ぎゅ!」「にぎにぎ!」と声を出しながらどんどん花紙を丸めていく子ども達😊

    丸め終えたら花紙を画用紙に貼っていきます。

    2歳児クラスのお友達は自分で両面テープを剥がし、画用紙にぺた!

    0、1歳児クラスのお友達も保育者に手伝ってもらいながらどんどん貼っていきます!

    完成すると「出来た〜!」とお友達と見せ合いっこ。

    満開の紫陽花が沢山咲き、保育室が一気に明るくなりました♪

    その後お散歩へ行き本物の紫陽花を見つけると、

    「さっき作ったね!」「同じだね!」と嬉しそうにお話をしていた子どもたちでした⭐️

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ