
ウィズブック保育園 富士見台 Ⅱ
小規模保育事業A型
園長名:田口 真紀子
住所:東京都練馬区貫井3丁目3−8 川島ビル 2F
電話番号:03-6328-1930
入園申込みについては
練馬区までお問い合せ下さい。
03-3993-1111
マップ
保育時間
- 開園時間
- 7:30
- 標準時間
- 7:30~18:30
- 休園日
- 日曜・祝日、12/29~1/3
年齢別定員数/募集数
対象:0~2歳
園からの重要なお知らせ
施設紹介動画
ウィズブック保育園 富士見台 Ⅱからのお知らせ
-
🌜️お月見製作🌛
こんにちは!
9月も後半になり、朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになってきましたね。
日中も気温が下がって戸外活動を行える日が増えてきて、
久しぶりの散歩や公園遊びを楽しんでいる子ども達です😊
さて今日は、そんな季節にぴったりな製作活動の様子をお届けしたいと思います♪
今月のWB絵本“まんまるおつきさま”が大好きな子ども達。
お月様に興味津々です🌛✨️
そんな子ども達と一緒に、お月見製作を行いました🎑
まずはタンポを使って、お団子を作っていきます!
ポンポンポンと楽しそうにスタンプしていました🎶
お団子がたくさんできたね😊
お友達が取り組んでいる様子をじっと見つめて、順番を待ちます。
早くやりたい気持ちはあるけれど、待っていれば必ず自分の番が回ってくるのを
知っているので、きちんと待つことができるんです✨️
お団子ができたら、次はうさぎを貼っていきます🐇
どこに貼ろうかな??
お月見団子と、お月様を眺めているうさぎの完成です✨️
来月には“十五夜の会”を予定しています🎑
今回の製作を通じて、季節の行事を知り興味や親しみを持った子ども達。
1年で最もお月様が美しく見られる十五夜を迎えるのがますます楽しみになりました🎶
来月はその様子をお届けしますね!お楽しみに🌟
-
🎊嬉しい お誕生日🎂
こんにちは!
新年度も半分近く過ぎて、子どもたちの頼もしい成長を感じる今日この頃です✨️
さて今日は、そんな子どもたちにとって嬉しい行事の1つをご紹介しようと思います😊
先生がテーブルセットをして、お祝いの準備。
今日は 1歳児クラス・ふたば組のお友達のお誕生会です🎂🎶
0歳児クラス・めばえ組も、2歳児クラス・つぼみ組も、先生達も、
みんなで一緒にお祝いをします🎉
まずはケーキを用意します💪
ろうそくは いくつ必要かな?
「2!」2歳になるお友達です✌✨️
お友達の嬉しそうな姿を見守りながら、「〇〇は3歳だよ!」と
自分の年齢をアピールするのを欠かさない子どもたちです😊
次にバースデーカードのプレゼント🎁
中にはお誕生日を迎えたお友達の写真と、先生からのメッセージ、
ご家族からのメッセージも添えてあります💌
後ろには手型が✋️✨️
最後はお友達や先生から“ハッピーバースデー”の歌のプレゼント🎶
心を込めて、大きな声と手拍子でお祝いです👏🎉
お誕生日って嬉しいね🎶大きくなるって嬉しいね✌
喜ぶお友達を見ている他の子ども達もニコニコ嬉しそうです😊
楽しいお誕生会は、これでおしまい🌟
そして次の日。
あれれ??
今日もお誕生会!?😯🎉
なんと今月は、あと2人のお友達がお誕生日を迎えます🌟
嬉しいお誕生会は、まだまだ続きます✌✨️
-
🧊氷遊びって面白い!🧊
こんにちは!
気温と湿度が高い日が多く、体調を崩しやすい時期ではありますが
子ども達は暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしています💪✨️
厳しい暑さはまだまだ続きそうですが、皆様くれぐれもご自愛くださいね。
さて今日は、そんな暑い日にぴったりの活動の様子をお届けいたします🎶
この日もとっても暑く、汗をかきながら登園してきた子ども達。
ウィズブックでは先生が何やら冷たいものを用意してくれました!
「氷だ!!」子ども達はすぐに答えが分かりました👍️
氷って冷たいかな?熱いかな?触ってみましょう🧊
「冷たくて気持ち良い😊」みんな嬉しそうに手に持っています🎶
でも、ずーっと持っていると…
「おてて痛い!😲」そう、冷たくて手が痛くなるんです💦
たまに休憩しながら、「もう1回!」と何度も手に持って楽しむ子ども達でした🧊✨️
その後の水遊びでも氷を使って遊びました🎶
水の入ったバケツの中に氷を落とすと「ポチャン!」と音がしたり、水飛沫が飛んできたり。
水の中で氷を浮かばせながら触れてみたり。
食べ物に見立てて、ごっこ遊びをしてみたり。
いろいろな遊び方で楽しんでいた子ども達でした😊
だんだん溶けていく氷を「あれ、どこ行った??」と覗き込んで探す姿が何とも可愛らしかったです🎶
冷たくて気持ちが良い、夏ならではの氷遊びでした!🧊✨️