ウィズブック保育園 富士見台 Ⅱからのお知らせ
-
🧊氷遊びって面白い!🧊
こんにちは!
気温と湿度が高い日が多く、体調を崩しやすい時期ではありますが
子ども達は暑さに負けず、元気いっぱいに過ごしています💪✨️
厳しい暑さはまだまだ続きそうですが、皆様くれぐれもご自愛くださいね。
さて今日は、そんな暑い日にぴったりの活動の様子をお届けいたします🎶
この日もとっても暑く、汗をかきながら登園してきた子ども達。
ウィズブックでは先生が何やら冷たいものを用意してくれました!
「氷だ!!」子ども達はすぐに答えが分かりました👍️
氷って冷たいかな?熱いかな?触ってみましょう🧊
「冷たくて気持ち良い😊」みんな嬉しそうに手に持っています🎶
でも、ずーっと持っていると…
「おてて痛い!😲」そう、冷たくて手が痛くなるんです💦
たまに休憩しながら、「もう1回!」と何度も手に持って楽しむ子ども達でした🧊✨️
その後の水遊びでも氷を使って遊びました🎶
水の入ったバケツの中に氷を落とすと「ポチャン!」と音がしたり、水飛沫が飛んできたり。
水の中で氷を浮かばせながら触れてみたり。
食べ物に見立てて、ごっこ遊びをしてみたり。
いろいろな遊び方で楽しんでいた子ども達でした😊
だんだん溶けていく氷を「あれ、どこ行った??」と覗き込んで探す姿が何とも可愛らしかったです🎶
冷たくて気持ちが良い、夏ならではの氷遊びでした!🧊✨️
-
🍉スイカ割り🍉
こんにちは!
気持ちよく晴れ渡った青空に、照りつけるような陽射し。
8月に入り、真夏のピーク到来を感じる日々ですね🌞
こまめな水分補給を心がけ、熱中症に注意しながら今月も元気に過ごしましょう🎶
さて今日は、夏ならではの行事の様子をお届けしたいと思います!
『スイカって何色?』先生がそう聞くと、
「赤!」「緑と黒!」「種は黒だよね!」こんな風に答えてくれる子どもたち。
夏に食べると美味しいものの一つ、スイカがみんな大好きです🍉💕
冷たいものが欲しくなるような暑さのうってつけの日に、スイカ割りが行われました🎶
先生が、こーんなに大きなスイカを用意してくれたよ!
「おっきい!」「おいしそう!」良いリアクションをしてくれました😊
スイカって実はいろんな色があるんだよ、このスイカの中身は何色だろうね?
「割ってみるー!!」みんな気合十分です💪✨️
順番に挑戦していきました😊
先生と一緒に「えい!」
「がんばれ!がんばれ!」お友達を応援する大きな声が聞こえていました📢✨️
先生のお手伝いが要らない子には「絶対に自分が割るんだ!」という意思を感じました✨️
みんなで順番に叩いていき、先生たちも協力しながら、ついにスイカが割れました!
「赤だったね〜!」「種、見つけた!」
「良い匂いがする〜🎶」思わずにっこりです😊
この日の給食のデザートは、もちろんスイカ!!
この日のメニューはみんなの大好きなカレーライスだったのですが…🍛
1番最初に手を伸ばすのは、やっぱりスイカでした🍉💕
大きなお口でパクパク食べていました😋✨️
冷たくて美味しいね〜🍉✨️
みんなが頑張って叩いて割ってくれたスイカは、後で先生たちが美味しくいただきました🙏
子どもも大人も楽しい、夏ならではの行事を満喫した1日でした🎶
-
楽しい水遊び🎶
こんにちは!
毎日暑い日が続いていますね🌞
蝉の声に負けないくらい元気いっぱいの子どもたち。
夏ならではの体験を取り入れながら、今月も思いっきり楽しみたいと思います🎶さて、今日は夏らしい遊びを楽しんでいる子どもたちの様子をお届けします📸
子どもたちが大好きな活動の1つ、それは…水遊び!!
水遊びが始まるよ〜!という先生の呼びかけに、すぐに集まる子どもたち🎶
室内で行うので快適に遊ぶことができています✨️
面白そうなおもちゃがたくさんあります!
でも人数分はありません。
お友達が使っているおもちゃが欲しい時、子どもたちは…
「終わったら、貸して!」と、自分から伝えることができるんです✨️
言われたお友達もそのことを覚えていて、自分が遊び終えると
「はい、どうぞ!」と、お友達に渡すことができます✌
そんな子ども同士のやりとりがとっても微笑ましく、見ている先生たちも笑顔になります😊
暑い夏はまだまだ続きます。
お友達と仲良く楽しく、これからも水遊びや夏ならではの活動を楽しもうね🎶