ウィズブック保育園 富士見台 Ⅱからのお知らせ
-
食育活動・マカロニきなこ作り🌀
こんにちは!
暖かい日差しが心地良く、過ごしやすい季節になりましたね🌞
子ども達は、公園で色とりどりのお花を眺めたり匂いをかいだり、花びらを集めたり、
ちょうちょやアリなどを追いかけたりと、五感を使って全身で“春”を満喫しています🌷
さて、今日は2025年度に入って最初の食育活動の様子をお届けします♪
2歳児クラス・つぼみ組に進級して1回目の食育。
お兄さん・お姉さんがしていた憧れのエプロンと三角巾を、今度は自分達が身につけることになりました✨️
ばっちり決まっています✨️自分のエプロンと三角巾、嬉しいね🎶
おやつで食べるマカロニきなこを、自分でぐるぐるかき混ぜて作りました。
「ぐるぐるぐるぐる🌀」 「おいしくなぁれ✨️」
1歳児クラス・ふたば組、0歳児クラス・めばえ組も参加します💪
新しく入園したお友達は、初めての食育です🎶
自分のおやつを作るのは、とっても楽しいね😊
マカロニときなこが十分に混ざったら、完成です!
さて、お味はどうかな??
とっても美味しくできたようです✨️
自分で混ぜたマカロニきなこは特別な美味しさですよね🎶
楽しい食育活動でした😊来月もお楽しみに!
-
🌸新年度スタート!子ども達の様子🌸
こんにちは!
2025年度になって初めてのブログ更新です✨️
4月1日に入園式が行われ、翌日から登園している新入園のお友だち🌱
少しずつ先生や保育園の雰囲気に慣れてきてくれて、ウィズブックにも参加できるようになりました👏
4月の絵本 “ぐるぐる” にちなんで、この日はお部屋の中からぐるぐるを1つ見つけて先生に渡してくれました。
後はどこにあるかな〜?きょろきょろ見渡して探していました💡
別の日のウィズブックでは、ペロペロキャンディーのような見た目のロリポップドラムを叩いて遊びました!
一度叩くと良い音が鳴って、続けて何度も叩いては嬉しそうに笑う子ども達でした😊🎶
叩いた後はバチを隣に座っているお友達に「はい、どうぞ」することができました✨️
お天気が良い日にはお散歩にも出かけました🌞
お友達や先生と一緒に過ごすのって嬉しいね😊🎶
これからも保育園で楽しく過ごしましょう🌷🌷🌷
ブログを通じて、子ども達の成長を一緒に見守ってくださると嬉しいです!
今年度もよろしくお願いいたします✨️
-
食育・ケーキ作り🍰✨️
こんにちは!
暖かな日差しを感じられるようになり、お散歩では小さな虫や可愛らしい花を見かけるようになりました🌼
春がすぐそこまでやってきたようですね🎶
さて、今日は今年度最後の食育活動の様子をお届けしたいと思います。
この日のおやつは“卒園・進級のお祝いケーキ”🍰✨️
それにちなんで、午前中の活動ではケーキの製作を行いました!
いちご・バナナ・みかんに見立てた画用紙を、立体のケーキに自由に貼ってデコレーションしていきます🎶
どこに貼ろうかな〜?
上手に貼れました😊美味しそう👏
製作は大成功✨️
午後のおやつでは本物のケーキにデコレーションをしていきます!!
まずは先生に、たっぷり生クリームをのせてもらって・・・
次にフルーツをのせていきます!製作と同じ、いちご・バナナ・みかんです🎶
ついつい、途中でパクっと口に運んでしまう子も😊
自分だけのオリジナルケーキの完成です!さて、そのお味は??
「あまーい🎶」「おいしいー!!」
口に生クリームをつけながら、幸せそうに食べ進める子ども達でした😆
少し早いけれど、卒園・進級おめでとう🌸🌸🌸
楽しくて美味しい、今年度最後の食育活動でした🎶
今年度も残りあとわずか。
春には進級し、また一歩大きく成長していく子ども達の姿を4月からもお届けできたらと思っております✨️
新年度も富士見台Ⅱの園ブログをよろしくお願いいたします🌸