ウィズブック保育園 大手からのお知らせ
-
夏祭り♫
8月25日。
幼児組さんが準備を重ね、楽しみにしていた夏祭りをおこないました。
子どもたちと一緒に作った夏祭り。雰囲気作りもばっちりです!
クラス写真を撮影したら、始まりです!
幼児組さんが飾り付けてくれたおみこし!
みんなの「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに元気におみこしを担ぎます!
幼児組さんを見ていた小さなお友達もおみこし体験をしました♪
ぼくもできるよ♪
「わっしょい!」という掛け声が聞こえてきそうな感じですね😊
子どもたちと保育士みんなでえんになって『炭坑節』と『おばけの花火音頭』の盆踊りも踊りました!
クラスで楽しんできた盆踊り、当日もみんなばっちりでした。
さぁ、いよいよお店屋さんの開店です!
3歳児のほしぐみさんは『射的屋さん』
空気でお化けをやっつけます!お化けをやっつけたらお土産のチョコバナナ・タピオカミルクティー・かき氷の
どれか好きなものがもらえます。
本物みたいな食べ物にみんなワクワクして選びました!
4歳児のにじ組さん、5歳児のそら組さんは『わたがし屋さん』と『たこ焼き屋さん』。
お店屋さん当番もさまになり、お客さんへの対応も素敵でした!
小さい子のお話も聞き、優しく対応してくれた幼児組さんでした!
本物みたいだね♪
ヨーヨー釣りもありましたよ。
この日のお給食は調理さんの『焼きそば屋さん』でお買い物をして食べました。
お金を払って・・・
焼きそばを買いました。
焼きそばにたこ焼き、チョコバナナ美味しかったね♫
1か月かけて準備してくれた幼児組さん。楽しい1日になりました!
-
冷たくて気持ちいいね♪
暑い日が続きますね。
毎日、園庭ではプール遊びや水遊びで楽しく遊ぶ子どもたちの元気な声が聞こえます♪
1歳児クラスのはな組さんでは、熱中症アラートが発令されて水遊びができない日や、風邪気味で水遊びができない子のために、ウォーターマットが登場しました。
布団圧縮袋の中に、魚や海藻、水風船、キラキラしたスパンコールなどたくさん入れて水をいれて完成です。
「キラキラしたものがあるね♪」
冷たくて気持ちいいね~♫ ぷよぷよしてるね♪
夏の間大活躍!
大人気のウォーターマットです😊
-
すいか割り🍉
スイカ割りをしました🍉
まずは乳児組さんから。
栄養士さんがスイカを持ってお部屋に来てくれましたよ。
乳児組さんは、サランラップの芯でスイカ割りに挑戦!
1歳児クラスのはな組さん。大きなスイカに興味津々。
みんな優しくラップの芯でツンツンしてました😊
やさしいたたき方に、びくともしないスイカです。
次は2歳児クラスのつき組さんが挑戦しました。
ラップの芯では割れないかな😊 たたき方も優しいつき組さん。
まだまだスイカは変化なしです。
そしていよいよ幼児組さんです!
幼児組さんはラップの芯ではなく本格的に木の棒を使いました!
たたき方もさまになっていますね!少しずつひびが入っていく様子に歓声が沸きます!
5歳児クラスの年長さんは目隠しをして挑戦です!
先生と一緒に5回ぐるぐる回って・・・
少し先生に誘導してもらいながら『エイ!!!』
みんなの力を合わせて見事にスイカが割れました。
まずはスイカの甘~いにおいを楽しんで・・・
栄養士さんにみんなの前で切ってもらいました。
「いただきま~す♫」
「おかわりも♡」
五感をいっぱい使って楽しんだ、夏ならではの楽しい行事でした😊