ウィズブック保育室 中村からのお知らせ
-
食育活動「ピザ作り」
今月のWB『はい どうぞ』からの遊びの展開で、2日から画用紙でピザを作ったり、ピザ屋さんごっこや「はい どうぞ」の遊びをしてきました。
「ピザ」のイメージが膨らんでいるところで、ピザ作りの食育をします。
「ピザには何がのせてあるかな?」と問いかけながら材料を見せます。
栄養士の先生に食パンを丸く切ってもらいました。
さぁ!今日はケチャップ・コーン・玉ねぎ・ピーマン・チーズをのせて、本物のピザを作ります!
パンにケチャップを塗ります。
上手に塗り広げていますね!
トッピングは、子どもたちが好きなものを選んでのせます。
どこに何をのせるか、考えてのせてますよ!
おやつに、食べれるように焼いてもらいましょうね!
「おねがいしまーす!」
焼きあがりました!とってもおいしそう!
(名前を書いたシートに乗せて焼きました)
どれも本当においしそうです♪
「コーンのせたよ」
「ピーマン たべれた!」と楽しそうに話しながら食べています。
自分で作ったものは、格別においしいです!
パクパク モグモグ 完食です。
楽しいピザ作りでした!
-
5月のウィズブック絵本「はい どうぞ」より
今月のウィズブック絵本は「はい どうぞ」です。
先週は、いろいろな動物に、「はい どうぞ」と、りんごやバナナなどをあげる遊びをしました。
その後、絵本にピザが出てきてピザやさんごっこをしたり
画用紙でピザを作って遊びました。
今日は、おいしそうなピザを「食べたいなぁ」とおなかをすかせた先生に、みんなで食べさせてあげることになりました。
優しくお口に入れてあげてます。
ピザや野菜もたくさん 「どうぞ」とおなかいっぱい食べさせてくれました。
最近、子どもたちが、お友達におもちゃを譲ったり、先生に「どうぞ」と渡したり、やりとりの姿が見られるようになってきました。
もらったお友達や先生は「ありがとう」と伝え、笑顔で受け取る素敵な場面があります。
自分にとって大事ななものを「どうぞ」と渡してくれる子どもたちの気持ちを大切にしていきたいです。
-
4月の体操教室「マット」
今年度も、だいき先生と一緒に体操教室であそびます!
4月は、マットあそび。
まずは・・・準備体操!
柔軟体操・かけっこや動物に変身してジャンプなどで、しっかり体全体をほぐします。
さぁ!マットが出てきました!
マットの上を走ってみよう!
新入園児のお友達は、初対面で少し緊張していましたが、
だいき先生に褒められると、とってもうれしそう!
その後は、緊張もとけて笑顔に!
マットに最初は不安で足をおろせなかったけど、自分から少しずつハイハイからやってみて、歩くことができました!拍手がおこると笑顔に!
今度はゴロゴロお芋さんに変身!
全身を使って上手にゴロゴロできました!マットのトンネルもしっかり手をついてくぐれますよ!
マットのお山をスルスルーと滑ってみました!
両手を挙げて滑れるのは、体幹がしっかり整っているからですね。
楽しそう!
とーっても いいお顔です!
ウィズブック保育室中村では、毎月1回、「ファミリ」のだいき先生と
発達に合わせて、プログラムを組み、体操教室を行っております。
毎月この日を子どもたちは、とても楽しみにしています!
体操教室日も園見学ができますので、いつでもお電話くださいね。