ウィズブック保育室 中村からのお知らせ
-
すいか割りをしました!
夏まつり週間最終日の今日は、みんなが楽しみにしていた「すいか割り」の日です!
「すいか棒」を持って0~2歳児みんなで力いっぱい叩きました。
よいしょっ!
あと少し!
エイッ!
やったー!割れたね!
みんなで頑張って割ったすいか。
小さく切って給食に出してもらおうね!
一週間、夏祭りごっこを楽しんだ子どもたち。
すいかを食べながら、「エイッ!ってしたね!」と笑顔で話していました。
夏の思い出が一つできました。
-
バナナジュースを作ろう!
ウィズブックに出てくる果物・・・「これ なあに?」
「りんご!」そうだね!りんごですね。
りんごは、固いかな?どんなにおいがするのかな?
「かたいよ!ざらざら」「だいじ!」
他の果物もあるよ。「これ なあに?」
「みかん!」「?」
「オレンジとキウイという果物だよ。」
じゃあ・・・黄色い果物・・・「これ なあに?」
「バナナ!」
「あたり!これから給食の先生がバナナを切ってくれるよ!」
皮をむいて、包丁でトントン。
少し食べてみようね。
おいしいね!みんなの大好きなバナナ。
今度は、お買い物ごっこで買った『バナナ』と『牛乳』を使って「バナナジュースを作るよ!」
バナナと牛乳をミキサーに入れてスイッチオン!
ぐるぐる~ぐるぐる~♪バナナジュースのできあがり!
みんなで飲もうね!
「おかわりくださーい」
おいしかったね!ごちそうさまでした。
-
お花紙を使ってジュースづくり!
おいしそうないちごですね。
ジュースにしたらどんな味になるのかな?
絵本の中に出てくる果物の色と同じ色のお花紙を入れてジュースを作りましょう!
どれにしようかな?
いろいろな色を丸めて入れます。
「ぶどう味にする!」「いちご!」
おいしそうなジュースができました!
お友だちと「かんぱーい!」したり一緒に飲んだり楽しそう!
本物のジュースが飲みたくなりましたね。
次の日は、お買い物ごっこで「バナナ」と「牛乳」を買いました。
今度は、みんなでお買い物した材料を使って、栄養士の先生と「バナナジュース作り」の食育をします!