ウィズブック保育園 池下からのお知らせ
-
お花屋さんへお買い物🌷(つき組)
今日は、2歳児つき組さんの活動の様子をご紹介します✨
園長先生に、玄関で育てるお花を買ってきて欲しいとお願いされたつき組さん。
しっかりと目を見て話しを聞いた後は、「わかった!」とやる気満々な様子です⭐
お花屋さんに着くまで、何色の花がいいか話し合いました🎵
到着すると、色とりどりなお花を見て「わぁ~!きれい!」と目を輝かせていました💖
その中からみんなで相談をして、ピンクと紫のお花を選びました!
お店の中に入る時には「お花は見るだけ。触らない。」という約束をしっかりと守り、先生と一緒にお金を払って無事、綺麗なお花を買うことができました🌷
保育園に帰ってきてから、買ってきたお花に名前をつけることにしました。
「まるちゃん」「ピンクちゃん」などたくさんの案が出る中、ピンクのお花は「りんごちゃん🍎」、紫のお花は「ぶどうちゃん🍇」に決定しました。
毎朝、「りんごちゃんとぶどうちゃんの水やりをしたい!」とお世話も頑張っています😊
どんな生長を見せてくれるのか、子ども達と楽しみにしながら、お世話をする喜びを一緒に感じていきたいと思います♬
-
こどもの日のつどい🎏
もうすぐこどもの日!ということで、4月28日(月)にこどもの日のつどいを行いました。
今回は、乳児と幼児に分かれて行いました!
まずは乳児さん。
乳児さんは4月生まれの子もいたので、お誕生日会も一緒に行いました🍰
みんなでお祝いをした後に、こいのぼりのお話です🎏
先生からこいのぼりのお話を聞いてから、各クラスで製作した作品を紹介しました。
つき組さんは、先生と一緒に発表してくれましたよ✨
最後に集合写真も撮りました📷
ゆき組⛄(0歳児)
はな組🌼(1歳児)
つき組🌜(2歳児)
続いて幼児さんです。
こいのぼりに関するクイズをみんなで楽しみました!
製作した作品の発表もしましたよ⭐
幼児さんは、どんな方法で作ったかも自分で伝えることができました✨
みんなで『こいのぼり』の歌に振り付けをして、踊りました🎵
にじ・そら組さんは、新聞紙を使って自分で兜を折りました!
先生から折り方を聞きつつ、お友だちとも協力して折っていました😊
そして、兜を被って記念撮影📸
ほし組⭐(3歳児)
にじ組🌈(4歳児)
そら組🌤️(5歳児)
大空を泳ぐこいのぼりのように、元気に育ってね🎏
-
R7年度 入園式・進級式🌸
令和7年4月1日(火)に、入園式と進級式が行われました。
お楽しみとして、先生たちから『チューリップ』の歌のプレゼントがありました🌷
子ども達は、保護者の膝の中で興味をもって見ていました🎵
そして、担任の先生から、入園おめでとうのメダルをプレゼントしました!
最後に、各クラスで記念撮影📸
ゆき組⛄(0歳児)
はな組🌼(1歳児)
つき組🌜(2歳児)
入園おめでとうございます✨
在園児のお友だちは、進級式をしました。
新しいクラスカラーのお花を胸元につけて、ワクワクとした表情の子ども達🎵
クラス名を呼ばれて、元気に返事をしていました😊
そら組🌤️(5歳児)
にじ組🌈(4歳児)
ほし組⭐(3歳児)
つき組🌜(2歳児)
はな組🌼(1歳児)
進級おめでとうございます💖
新しいお友だちも加わって、新たな1年がスタートします!
これからどんな楽しいことが待っているかな?😊
先生たちも、子ども達と様々な経験をすることをとても楽しみにしています✨