東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 池下からのお知らせ

  • 2025/02/14

    発表会🎵(幼児・前編)

    2月8日(土)に、幼児組の発表会が行われました⭐

    毎日保育者と楽しみながら発表会に向けて取り組んできた姿を保護者の方に見ていただく日です!

     

    3歳児ほし組さんは、

    ・歌『にんげんっていいな』

    ・合奏『カスタネットとおともだち』

    ・劇『ねこのおいしゃさん』 を披露しました🎶

    当日までに遊びの中で繰り返し楽しんできた子ども達ですが、いざ当日を迎えると「緊張する~!」「ドキドキするけど頑張る!」とドキドキワクワクな表情を見せてくれました😊

     

    歌は、子ども達に発表会で何を歌いたいか聞いたところ、朝や帰りの会で歌っていた『にんげんっていいな』に決まりました🐻

    合奏は、保育の中で楽器遊びをしていた時に歌っていた『カスタネットとおともだち』という曲が大好きで、この曲に決まりました✨

    たくさんの保護者を前に、緊張した様子の子ども達でしたが、ドキドキしつつも頑張って演奏する姿に成長を感じました!

    歌の途中でお友だちと手を繋ぐ振り付けも可愛かったです🩷

     

    次は、劇『ねこのおいしゃさん』です🐱🩺

    次々とやってくる患者さんに、「ニャー!!」という気合いを入れて治してしまうお話です。

    初めて絵本を読んだ時から、「ニャー!!」というお医者さんの掛け声が気に入った子ども達。

    遊びの中でも真似をしてたくさん楽しんできました♪

    何度も絵本を見ていたので、誰がどの役をやってもセリフが完璧なほどでした✨

    先生が「病気の患者さんってどうやって歩いてくるかな?」「お医者さんが気合を入れる時ってどうやって動くかな?」と子ども達に問いかけると「こうやってだよ」と動きも自分たちで考えることができました。

    最後は『♪ねこねこねこ~のおいしゃさん~』と踊りも披露🎵

    保護者の方から「可愛い~!」という声が聞こえてきました🩷

    全て終えると、とても達成感に溢れた表情の子ども達でした😊🌟

     

    (後編に続きます)

  • 2025/01/29

    ラグビーボールで遊んだよ🏉

    お食事処『ラグビー酒場おのちゃんの店』の店主様より、「子ども達にラグビーボールに親しんでほしい!」ということで、ラグビーボールを寄付していただきました。

    早速、各クラスで順番に遊んでみることにしました!

     

    まずはゆき組さん(0歳児)から🎵

     

    初めて見るボールをぎゅっと握り、とても嬉しそうです💖

     

    はな組さん(1歳児)、つき組さん(2歳児)も興味津々で触れていましたよ✨

     

    普段遊んでいるボールとは少し形が違うので、不思議そうに見ている子もいました🌟

     

    最後は、にじ・そら組さん(4・5歳児)です。

    先生からラグビーボールについて教えてもらい、みんなでキャッチボールをしてみることにしました!

    いつも使っているまん丸のボールとは違い、床に落ちるとあちこちに飛んで行ってしまうラグビーボール🏉

    バウンドするたびに「わぁ!あっちに行っちゃった!」「どこ行くの~!」と不思議な動きを楽しみながらキャッチボールをしました😊

     

    たくさん楽しんだ後は、にじ・そら組さんがお礼の絵を描きました✍

    素敵な寄付をありがとうございました🎵

    これからもたくさん園で使って楽しんでいきたいと思います!

     

  • 2025/01/15

    プログラミング体験 ~そら組~

    昨年12月、そら組(5歳児)のプログラミング体験がありました。

    プログラミングという聞き慣れない言葉に初めは「?」といった表情の子どもたち。講師の方がシールを使いながら順を追って解説してくださり、少しずつプログラミングの世界に足を踏み入れていきました。

     

    指定された果物を通りながらゴールを目指すワークに挑戦しています。すぐに理解して見事にゴールしていました!

     

    シールを使ってすごろくのようにコマを進める方向を考えて貼っています。貼る順番で動きが変わってくるので、よ~く考えて貼っていますね。

     

    最後は”先生をロボットに見立ててトイレに誘導する”というお題に挑戦しました。普段トイレに行く時でも無意識のうちに色々な工程があることを気づかされ、みんなで相談しながら手順を考えていました。時には「ドアあけてないからトイレにはいれない!」「パンツぬぐのわすれてるよ!」といった面白い展開も見られ、部屋は笑いに包まれていました。

    体験が終わってからも「まえにすすむ!」「みぎをむく!」と友だち同士で遊ぶ姿がみられ、早速プログラミングで学んだことを実践している姿が微笑ましかったです。今回は時間が短く交流の時間を持つことは難しかったのですが、ウィズブック保育園砂田橋園のそら組さんが池下園に来てくれて、一緒にプログラミング体験を行いました。また一緒に遊ぼうね!

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ