ウィズブック保育園 池下からのお知らせ
-
夏祭り🎐(後編)
前回に引き続き、夏祭りの様子をお伝えします。
今回は、にじ・そら組(4・5歳児クラス)です🌈
受付でスタンプラリーのカードと、各ゲームで使う手作りのお金を受け取り、盆踊りからスタートです🎵
衣装がバッチリ決まっています!👘
にじ・そら組は子ども達が完璧に振り付けを覚えており、素晴らしい踊りっぷりでした✨
盆踊りの後は、ボウリング、的当て、お店屋さん、お土産のくじ引きのコーナーに分かれて遊びのスタートです😊
各コーナーでは、先程受け取ったお金を払うと遊べるシステムになっていました!必要なお金をよく考えて渡す様子が本物のお祭りでのやりとりのようでした🌟
🎳ボウリング
長い距離でも、ボールを勢いよく転がして、この通り!!
🔴的当て
狙いを定めて…
得点ゲット✨
🍹お店屋さん
にじ組とそら組のお店屋さんでは、焼きそばとクリームソーダが並んでいました。焼きそば屋さんでは、活気のある店員さんが販売していて、笑顔でお買い物をする子ども達でした😆
自分で作った商品を買うのは格別ですね!
今後も色々な行事を通して成長を感じていただけるように職員一同頑張って参ります‼️
お忙しいところ、園までお越しいただきありがとうございました🩷
-
夏祭り🎐(中編)
夏祭りの中編です。今回は、つき・ほし組(2・3歳児クラス)のご紹介です⭐
つき・ほし組は盆踊りからスタートです♪
お祭りにピッタリの衣装!👘
今年は、『♪もったいないばあさん音頭』をみんなで踊りました。
保育園で空いた時間に踊ったり、家でも練習してきたりした子もいたようで、会場は楽しい雰囲気に包まれていました🎵
盆踊りの後は、各コーナーを巡って遊びがスタート!ボウリング、輪投げ、お店屋さん、お土産のくじ引きが用意されていました。
🎳ボウリング
小さいクラスのお友だちと違って、坂道を使わずにボールを転がしました➰🔴
真剣な表情でピンを狙っていますね!
⭕輪投げ
輪っかを投げるのが難しい…でも入った時は、大喜びでした🌟
🍧お店屋さん
部屋に入ると、自分の作った作品が並んでいて…目がキラキラ👀✨
つき組はチョコバナナ、ほし組はかき氷とクレープをお買い物しました!
子ども達や保護者の方の笑顔がたくさん見られて、準備したこちらも嬉しく感じました💕
後編では、にじ・そら(4・5歳児クラス)の様子をお伝えしますので、お楽しみに!
-
夏祭り🎐(前編)
夏真っ只中ですね。保育園では、7月の終わりに夏祭りを開催しました✨
当日までの間に、各クラスでゲームやお店屋さんの準備を進めたり、盆踊りを踊ったりしてきたことで、徐々に「なつまつり、たのしみ!」と気持ちが盛り上がっていく様子が見られました😊
当日は、クラスごとに時間を分けて3部制で行ったので、今回は前編・中編・後編に分けて当日の様子をお伝えしていきます!
🏮ゆき・はな組(0・1歳児クラス)
ゆき・はな組は入園して初めて保護者と参加する行事だったので、子ども達が普段と違う環境に少しでも慣れるように、最初に触れ合い遊びをしました🎵内容は『♪バスにのって』という曲です🚌
お家の方がお子さんを膝の上に乗せて出発進行!音楽に合わせて右に左に揺れるバスの上で笑う子ども達を見て、保護者の方の緊張も少しほぐれたようでした😊
触れ合い遊びの後は、用意されたコーナーをお家の方と一緒に、自由に巡りました。
今年のコーナーは、ボウリング、お面作り、スイカ割り、お土産のくじ引きの4つでした🌟
🎳ボウリング
ピンを狙って、坂道をコロコロ~!
🐧お面作り
上手に色を塗れたね!ハイ、ポーズ!📷
🍉スイカ割り
スイカめがけて…えい!お見事👏
全てのコーナーを巡って満足した表情が見られました😊楽しかったね!!
中編に続く…