ウィズブック保育園 戸部からのお知らせ
-
氷水遊びをしました
1歳児クラスでは氷を使って水遊びをしました。
氷をみると、手を伸ばして早く触りたいとアピールをする子どもたち。
恐る恐る触ってみる子や、ずっと握っている子等反応は様々です。
「つめたいね」とお友だち同士で話しをする姿も見られました。
氷水遊びでは、氷をぎゅっと握りしめたままの子もいれば、カップの中に集め「いっぱい!」と話しをしている
子もいました。
水遊びにも慣れてきた子どもたちの遊びは、バケツに水を移したり、大胆に頭から水を被ったりと
遊びも様々です。
まだ暑い日も続きますので、夏らしい遊びもしながら、様々な感触にも触れられるようにしていきたいです。
担任:木村
-
ウィズブック体験会定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます
ウィズブック体験会(8/25・9/8)は定員に達しましたので、受付を終了とさせていただきます。
多数のお問い合わせをいただき、ありがとうございました。
今回ご参加いただけなかった方には、別日になりますが、オンラインでの園見学(当園HPに掲載)として
ウィズブックを見ていただくことも可能ですので、そちらもあわせてご検討くださいますよう、よろしくお願い
いたします。
-
2・3歳児の交流をしました!
2歳児クラスでは、3歳児クラスのお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ、
異年齢児交流を楽しみました。
今回はみんなで力を合わせて、大きなひまわりの絵のちぎり絵を行いました。
黒いペンでひまわりが描かれているだけの大きな1枚の紙を見て
「なんかさみしいね~」という声が。
そこで、折り紙を取り出しみんなでちぎって、のりで貼っていくことで、色をつけていきました。
いつもと違う雰囲気に最初は緊張していた様子でしたが、
お兄さんお姉さんが上手に折り紙をちぎったり、てきぱきとのりを
つけて貼っていく姿に影響を受けながら、
「自分も!」というようにどんどんひまわりに色が付いていって大きなひまわりが出来ました。
出来上がった作品を見て「すごいね~!」「かわいいね~」と
みんなで力を合わせてできたことの喜びを口々に表現するこどもたちでした。
日々の生活の中の色んな事を学びに変えて、どんどん吸収する2歳児さんたち。
今後も様々なお友だちとの交流を深めながら、様々な活動を楽しんでいきたいと思います。
あんず組担任:安藤