東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 戸部からのお知らせ

  • 2024/03/11

    園見学につきまして

    園見学につきまして

    当園では令和7年度入園希望の方を対象に園見学を行いますが、

    現在および4月は園行事も多いため、園見学を休止中です。

    ご来園いただける再開日は5月9日(木)からとさせていただきます。

    お申込みにつきましては4月1日(月)より可能です。

    ご不明な点がございましたら、園までお問い合わせください。

     

    電話:045-315-3063(月~金 9:00~17:00)

    担当:長谷川

  • 2024/03/11

    ♡わくわくはっぴょうかい♡

    3月2日(土)

    わくわく発表会をおこないました。

    今回の発表会は、

    日ごろ子どもたちが楽しんでいることやお父さんやお母さんに見せたいことを

    話し合って決めた内容です。

     

    0歳児

    登場はお気に入りの電車に乗って入場です!

     

     

    1歳児

    朝の会で行われるお名前呼び。

    保育士『げんきですか?』

    子ども 『げんき!げんき!』げんきをアピールするのに、両手をグーにして上下に動かすポーズは

    子どもたち発信です。

     

     

    2歳児

    絵本「もりのおふろ」が大好きな2歳児クラス。

     

     

    それぞれ好きな動物に変身して、背中をゴシゴシしました!

     

    3歳児

     

     

    子どもたちが「おおきなかぶ」がやりたい!ということで

    おおきなかぶに出てくる好きな役を演じました。

    おばあさんが不在だったのですが、どうやら近所のスーパーにお買い物中ということでした!

     

    4歳児

    すもも組の一日を見せたいということで、いつものように

    制作をしたり、歌をうたったり、ダンスもしたりと盛りだくさんでした!

     

     

    5歳児

    絵本「あめのひえんそく」のお話を披露しました。

    いつも絵本を朗読しているので、今回も絵本を順番に読みながらお話しは進んでいきました。

    最後は子どもたちが大好きなうたを2曲。

    とても素敵な歌声と演奏でした!!

     

    子どもたちが保育園でいつも楽しんでいることを発表会で

    見ていただくことができて、子どもたちもとてもうれしそうでした♡

     

     

  • 2023/12/19

    5歳児プログラミング体験!!

    12月19日(火)

     

    外部講師を招いて

    青木町&戸部の5歳児で「プログラミング」を体験してみました。

    まずは講師の方のお話を聞きます。

     

     

    講師「プログラミングってきいたことありおともだちいるかな??」

    子どもたち「はーい!!」

    講師「プログラミングやったことあるおともだちはいるかな?」

    子どもたち「はーい!!」

    保育士心の声・・・・。

    (少し疑いを持ってしまった保育士たち)

     

    一人ひとりに手渡された楽しそうな問題をどんどんクリアしていきます。

     

    保育士心の声(もしかして本当にやったことあるのかも。。。)

     

     

    自分たちの組み立てたプログラムで実際にロボットになってくれた講師の方を

     

    動かしてみます。

     

     

    講師「これでプログラミングってどういうものかわかったかな?」

    子どもたち{はーい!!」

     

    やっぱりみんなプログラミングは初めてだったのかもしれません。

     

    子どもたちにとって知りたいことがあると、

    人から聞いたり、様々な映像から情報を得たりする時代の中で

    こうやってお友だちと一緒に体験できたことは

    大きかったのではないかと思います。

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ