東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 戸部からのお知らせ

  • 2021/07/14

    「ウィズブック体験会」を開催します!

    ウィズブック体験会」開催のお知らせ ※参加費無料

     

     

     

     

     

     

    先生や園児たちと一緒にWithBookプログラムを体験してみませんか?

    子どもの興味関心や発達に合わせて作られたオリジナル絵本「WithBook」の読み聞かせと、そこから繋がる遊び体験に加えて、施設内の様子もご覧頂けます。

    親子揃ってのご参加をお待ちしております。

     

    【当日のプログラム(予定)】

    ・ご挨拶、園内見学

    ・保育体験(WB活動)    

    ・質疑応答(育児相談含む)

    ※対象は、0~5歳までのお子様と保護者様になります。

    ※コロナウィルス感染防止の観点から、オンラインでの開催となります

     

    参加お申込みはこちらか

     

     

  • 2021/07/07

    七夕会をしました!!

    今日7月7日は「七夕」です。

     

     

     

     

     

    乳児クラスと幼児クラスに分かれて「七夕会」をしました。

     

     

     

    ☆乳児クラス☆

     

    まずは「たなばた」のパネルシアターから始まりです!!

     

     

     

     

    お話の内容は難しいかもしれませんが、織姫さまと彦星さまが出会うことができて、

     

     

    自然と大人も子どももニコニコ笑顔になっています。

     

     

     

     

     

     

    最後に乳児クラス合同での「七夕制作」のお披露目です。

     

     

    織姫さまと彦星さまの着ているものに模様をつけて、とっても素敵な着物になりました。

     

     

     

     

     

     

    ☆幼児クラス☆

     

     

     

     

    幼児クラスでは「たなばたクイズ」をしたり、パネルシアターを通して七夕の由来を知る

     

     

    機会となるようにしました。

     

     

    内容はちょっと難しかったですが、自分たちの知っている七夕情報と合わせながら、

     

     

    興味津々な様子で真剣に聞いていた子どもたち。

     

     

     

     

     

     

    最後に各クラスで作った星を持ち寄って、子どもたちみんなで天の川完成!!

     

     

     

     

     

     

    今夜はみんなが作った天の川のような星空が見えるかな?

     

     

    子どもたちは今から夜が来るのを楽しみにしています。

     

     

  • 2021/06/28

    やさいに触れてみました!!

    野菜が苦手な子が多い4歳児クラス。

     

    自分で洗ったら食べてくれるかもしれないという期待を込めて、食育で野菜洗いをしました。

     

     

     

     

    「お水つめたい」

     

     

    「ゴシゴシ!」

     

     

     

     

    「たまねぎってこんなに大きいの?」

     

    皮をむく前の玉ねぎに子どもたちはびっくり!

     

    お料理されている玉ねぎは小さくきざまれていますもんね。

     

     

    「ツルツルしてるね」

     

    「ピカピカだよ」

     

     

    感触やにおいも確認しながら楽しく取り組みました。

     

     

     

     

     

    子どもたちの洗った野菜たちは、次の日にポークカレーやスープ、サラダに変身!

     

     

     

     

    「おいしい!グー!!」

     

    「今日は全部食べれそう」

     

    苦手だった野菜も「きょうはなんだかたべられた!!」

     

     

     

     

     

    口元に手を当てて野菜のにおいを確かめている子もいました。

     

    この日の給食はみんなお皿がピカピカになるくらい、きれいに食べました。

     

     

     

     

    自分で少し調理に関わったりすると苦手なものを食べてみようとするきっかけになるのかもしれません。

     

    また食材に触れる機会を作ってみたいと思います。

     

     

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ