リトルパルズ保育園 六本木からのお知らせ
-
令和6年度 入園式・進級式★
令和6年4月1日は、リトルパルズ保育園六本木の「入園式・進級式」でした。
一つ上の学年に進級した在園のお友だちと、
「初めまして」の新入園のお友だち。
ドキドキしながらの顔合わせでしたが、みんなで一緒に楽しい時間を過ごせたので少し紹介します♪
園長先生のお話しの後は、担任紹介、新入・進級園児さんのお名前呼び。
その後は先生がウィズブック絵本「ぐるぐる」を題材に、
ウィズブックプログラムの実演をしました!

まずは「ぐるぐる」の絵本を読んで
先生が持っている紙皿を回すと、、、

カタツムリや消防車など、「ぐるぐる」にまつわるものが出てきました!
子ども達は「あ、カタツムリ~!」「しょうぼうしゃ~!」と、立ち上がったり指を指したり、少しずつ姿を現す絵に夢中になっていましたよ。
わくわくがいっぱいの楽しい時間となりました♪

最後に「ぐるぐる」のペンダントをお兄さん、お姉さんからもらいましたが、
ちょっと恥ずかしそうな笑顔がとても素敵でした😊

これから皆で一緒にたくさん遊びましょうね♪
-
たくさん 訓練してきました。
消防署に通報訓練

火災・地震 避難訓練




Jアラート訓練


戸外時の子ども置き去り想定避難訓練
(大丈夫です。園長がお子さまのそばで見守っていました)



このようにいざという時のために
訓練をしています。
今後も反省を活かして取り組んでいきます。
-
先生たちもお勉強するんだね。
こっそり 教えちゃいますね。
AEDや心肺蘇生の研修をしたり

保育者同士でWithBook活動を
見せ合い
そのあとに「こんなところが素敵でした」と
話し合いをしたり

六本木中学校にて
自治体の方たちと一緒に
合同避難訓練に参加をしたり

アレルギー児へのエピペンの使い方
研修をしたり

誤飲をした時の対処法を学んだり

「せんせいたちって(ぼくたちと)いっしょに
あそんでいるだけなの?」
と3歳児の子どもに聞かれたので、
「先生たちも 実はお勉強することがあるんです」
というお話をしたので 皆さんにもお伝えします。