東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 大森海岸からのお知らせ

  • 2023/02/03

    2023年4月より新しい園舎へお引越しします!

    現在の建物が建て替えになるため、2023年4月1日より、新しい園舎で保育園生活が始まります。

    内装工事が滞りなく終わり、完成まで目前となってきました。

     

    今回は、内装の一部をご紹介いたします!!

    現在と同じ定員は、0歳児:3名。1歳児:6名。2歳児:6名の15名の小規模保育園です。

     

    こちらが園の正面です。一階は、デイサービスさんで保育園は2階です!

     

    建物を少し進むとインターフォンがあります!

    入ってすぐのスペースには、0歳児用のベビーカー置き場を確保する予定です!

     

    階段を登った先には靴入れ、1・2歳児のロッカーがあります!(0歳児は保育室内ロッカーがにあります)

     

     

    一番奥が0歳児の保育室です!奥には、沐浴室と、手洗い場があります。

     

    真ん中が、1歳児の保育室です。

     

    玄関側が2歳児の保育室です。

     

    2歳児の保育室の近くには、子どもたちのトイレがあります!

     

    子どもたちのロッカーです!内側・外側どちらからでも出し入れ可能になっています!

     

     

    ひとりひとり荷物かけもあります!

     

     

     

    ワンフロアで、各クラスの間仕切りは、棚(固定済)とゲートで区切られています。

    家具は、木製の物を多く取り入れ、ぬくもりのある温かい雰囲気になっています♪
    日当たりも良好です!!今から新しい園舎で過ごす日を楽しみにしています。

    みなさんのご入園お待ちしております♪

    (※2023年、2月9日時点では、令和5年度の0歳児クラスまだ空き状況ございます。)

  • 2023/01/30

    クリスマス会の様子です

    12月23日は待ちに待ったクリスマス会でした。

    子どもたちが作ったクリスマスリースやツリーを壁面に飾ると、「楽しみー!」と嬉しそうに喜んでいました♪

     

    いよいよクリスマス会が始まると、職員が用意した『うれしいたのしいクリスマス』のお話に興味津々・・・

    鈴の音とともにトナカイにのったサンタさんが駆けていく様子に、みんなが目を丸くしてお話の世界に引き込まれていました。

    お話のあとは歌の時間♪

    楽しく『赤鼻のトナカイ』を歌っていると、なんとそこにはサンタさんが!

    突然の登場にちょっとびっくりしちゃった子もいましたが・・・。

    サンタさんはひとりずつこどもたちにプレゼントを渡してくれました。

    優しいサンタさんと嬉しいプレゼントに、緊張しながらもしっかりとプレゼントを受け取りました♪

     

    サンタさんに「バイバイ!」と元気に手を振るこどもたちでした。また来年サンタさんに会えますように!

  • 2022/12/20

    11月の食育の様子です

    11月のウィズブック絵本は『はっぱ みーつけた』でした。

     

    絵本の中に出てきた様々な形や色とりどりの葉っぱを指差して「あかいね」「チクチク~」と

    思い思いに言葉に表した1歳児ふたばぐみの子どもたち。

     

    給食で使われている実際の小松菜が出てくると・・・

    そのみずみずしさに手を伸ばしてぎゅっと握ったり、びっくりして手を引っ込めながらも

    恐る恐る触れたり・・・。

    ちぎっている姿は真剣そのもの!手先を懸命に動かし、中には茎までちぎる子もいました!

    ちぎった小松菜はミキサーにかけ、午後のおやつに。「おいしい!」「あま~い」と

    答えながらおかわりまでしました♪

     

    2歳児つぼみぐみは、葉っぱの形の抜き型を使ってリーフパイ作り!

    しっかりと準備を行い、ひとつひとつ形を整えながらていねいに作りました♪

    午後のおやつの時間が近づき、バターの焼ける匂いがしてくると「良いにおいがするね!」

    「はやく食べたい!」と話しながらワクワクした表情が見られました♪

     

     

    ウィズブック保育園では、これからも絵本のテーマをもとに子どもたちが

    『やってみたい』と思う気持ちに寄り添えるよう活動を進めてまいります。

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ