ウィズブック保育園 大森海岸からのお知らせ
-
節分
2月3日には感染症対策を十分に行い、全クラス合同で節分を行いました!
先生が節分はどんな日?と聞くと「鬼が来る!」「お豆投げる!」と教えてくれた子どもたち。
パネルシアターで節分のお話しをすると、しっかりと聞いてくれていました。
パネルシアターでは鬼をやっつけるための合言葉を練習して、準備はバッチリ!
「保育園に鬼さん来ていないかなあ」と玄関まで鬼さんを探しに行きました。
鬼は来ておらず一安心・・・とお部屋に戻ると・・・なんと、お部屋の中に大きな鬼が待ち受けていました!!
子どもたちは鬼の登場にびっくり!
練習していた「鬼は外!福は内!」の掛け声で鬼退治をします。
無事に鬼をやっつけることができて嬉しそうな子どもたちでした。
最後はみんながこれからも元気いっぱいに過ごせますようにと
豆まきの歌を大きな声でうたうことができました♪こうして少し難しい季節の行事のお話しも、
子どもたちが楽しく参加できるように工夫をしています。 -
クリスマス会
12月24日には、クリスマス会を行いました!
クリスマス会を楽しみにしていた、子ども達!!
壁の装飾は、子ども達が作りました!!
スケッチブックシアター「サンタさんのプレゼント」では、
しかけが沢山あり、大好評でした!その後には、ジングルベル~ジングルベル~鈴がなる~と、ジングルベルの歌を歌っていると…
サンタさんが登場♪♪
突然のサンタさん登場に固まる子ども達!!
サンタさんにあいさつしたり、インタビューをすると笑顔になった子ども達☆
サンタさんに、クリスマスプレゼントをもらい「ありがとう!」とお礼を言い受け取ることが出来ました!
最後にはすっかり慣れ、ハイタッチをしてもらいサンタさんとお別れしました!
サンタさんが帰った後も、「サンタさん来たね~!」と嬉しそうに話していました。
今日は、給食もスペシャルメニューでした!
いつもと違う雰囲気に一日中、ルンルンな子どもたちでした!!
今後も子どもたちの興味関心に沿った、季節の行事を取り入れていきたいと思います。 -
水遊び
梅雨明け〜8月末まで毎年恒例の水遊びを行いました!
今年は猛暑の影響でなかなかお外で水遊びを行うことができず残念でしたが…
氷・泡・ボールすくいなど様々な素材を用いて各クラス活動の形を変化させながら、
水遊びを楽しみました。0歳児は初めての水遊びで最初は躊躇う様子も見られましたが、
先生やお兄さんお姉さんの遊ぶ姿を見ていくうちにすぐに慣れ、
大喜びで水に触れて遊んでいました。特に2歳児のお兄さんお姉さんは玩具の遊び方を教えてくれたり、
何も言わずとも年下のお友だちに優しくしてくれていたのでとっても頼もしかったです!1歳児はお水が大好きな児が多く、思い切り水に触ってお顔がビショビショなってもへっちゃらな様子。
お友だちと大笑いしながらダイナミックに遊んでいました!
職員たちは見ていてほっこりさせられます♫このように遊びのなかで様々な経験ができるよう活動を工夫し、取り入れています。