園長からのメッセージ
木の根っこを整え、3つのチカラ(想像力・コミュニケーション力・集中力)と7つのココロ(自発性・好奇心・探求心・自尊心・親切心・道徳心・価値観)を引き出します。
手をぎゅっと握りしめて生まれてきた子どもたち「生まれてきてくれてありがとう」ひとりひとりが特別でひとりひとりが決して誰とも同じじゃない子どもたちです。
そのひとりひとりが生まれ持っている力を引き出すために木の根っこを育てます。
ひとりひとりと信頼関係を作り安定した環境作りを大切にします。ワクワク体験を子どもたちと楽しみます。
ひとりひとりがその子らしく生きていく力を育みます。
子どもたちがワクワクして登園する保育園を。
保護者がワクワクしてお迎えに来れる保育園を。
そして保育士が日々の保育をワクワクして語り合える保育園を。
誰もが持っている心を大切に三者で保育園を作り上げていきたいと思っております。
共同生活を楽しめる4・5歳児の部屋は双方が憧れ思い合える時代を楽しく過ごせるよう開放的な環境になっております。
友だちと一緒にたくさんの経験をし1年後の成長を楽しみに生活していきたいと思っております。
2・3歳児は、少しずつ友だちとの遊びが楽しくなる時代です。
でも、とてもアンバランスなところもたくさんあります。
2歳だから3歳だからと分けきれない個性豊かな子どもたちの可能性は、はかりしれません。
時には一緒に、時には年齢ごとに、時には異年齢でと日々の生活が変化しながらひとりひとりがその子らしく成長できるように生活していきたいと思っております。
1歳児は、ひとり遊びを十分に楽しみたい時代です。
探索活動が大好きでわくわくを全身で表現して生きています。ハイハイが早くなりつたい歩きや歩行が安定しまだまだアンバランスだけど自信いっぱいの子どもたちです。
ひとりひとりのわくわくを大切に好きなことをたくさん好きなだけ楽しみながら生活できるよう独立した環境になっております。
たくさんの特別を感じながら自分が大切に思われていることを積み重ねて生活していきたいと思っております。
アイ・エス・シーが今まで温めてきたひとりひとりの家族に寄り添える保育園をみんなで作ってまいります。
職員室の隣には、ホットできる和室のお部屋があります。たくさんの笑顔と涙と時には怒りを時間の許す限り共に笑い共に話せるようお待ちしております。
ウィズブック保育園で過ごしたたくさんの思い出を心のアルバムに積み重ねていただけることを楽しみにお待ちしております。
