東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 武蔵小山からのお知らせ

  • 2025/10/06

    9月食育活動(3~5歳児)🌕🍠

    3・4・5歳児クラスではさつまいもケーキ作りをしました。
    加熱して柔らかくなったさつまいもをスプーンでつぶして、

     

     

    さつまいもがつぶれたら、ホットケーキミックスと砂糖が混ざった粉・豆乳・油を入れてまぜまぜ、、、
    たくさん混ぜて粉がなくなったら、さつまいもを入れてさらにまぜまぜ、、、
    甘い香りがしてきて「いいにお~い♪」

     

     

    生地ができたら、バットに流し入れて、栄養士さんにバトンタッチ☆

     

     

    作ったさつまいもケーキは、おやつの時間に食べて楽しみました♪

  • 2025/10/06

    8月食育活動(4・5歳児)🍌

    4・5歳児クラスでのバナナスコーン作りの様子をご紹介します♪
    最初にバナナをつぶしたのですが、「ぐちゃぐちゃだ~!」「ねちょねちょする~!」と話し、感触を楽しんでいました。
    バナナをつぶした後は、ホットケーキミックスとベーキングパウダーを入れてまぜまぜ、、、
    さらに油と豆乳も加えて、生地の完成☆

     

     

    生地ができた後は、それぞれ自分たちで好きな形に作りました。
    細かいところまできっちりと作るお友だちもいれば、長さに力を入れてどんどん長くするお友だちもいたりと個性が見られましたよ。

     

     

    待ち遠しかったおやつの時間♪
    お友だちと見比べたりしながら、味わって食べていました。
    「おいし~い!」とにこにこ話していましたよ!

     

     

  • 2025/10/06

    8月食育活動🍌(0~3歳児)

    8月はバナナを使った食育活動を行いました。
    0、1歳児は、本物のバナナを見て、その後にジップロックに入ったバナナをつぶして感触を楽しみました。
    馴染みのある果物ということもあり、「バナナ!」とお話するお友だちもいました♪

    2歳児はバナナの皮むきから行い、「みてみて~むけたよ♪」と嬉しそうに話している姿が見られましたよ。
    また、それぞれがむいたバナナをジップロックに入れて順番にもみもみ、、、
    どんどん形がなくなっていく不思議な感触を味わっていました☆

     

     

    3歳児は2歳児が行った工程に加えて、生地の型抜きをしました。
    星やハート、四角などの様々な型から選び、力加減を調節しながら型抜きをしていました☆

     

     

    おやつには、自分たちで作ったバナナスコーンが出て嬉しそうにしていましたよ♪
    「おいし~い!」の声もたくさん聞こえてきました。

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ