リトルパルズ・アカデミーからのお知らせ
-
5月の遊び☺
5月はお天気が良い日が多く、戸外遊びが気持ちの良い季節。
5月から5名の0歳児さんに入園していただいたのですが、
1歳、2歳児のお兄さんお姉さんに優しくしてもらって
だんだんと園生活にも慣れてきたようです♪
可愛いですね♡
小さいお友だちにとてもやさしい1歳、2歳児さんですが、戸外では元気いっぱいに遊んでいます!
お友だちと走り回ったり、
大好きな滑り台を何度も滑ったり、
日陰でのんびり過ごしたり・・・♡
みんな楽しく、思い思いの時間を過ごしています。
お部屋の中では、音のなるおもちゃ、木の素材のおもちゃ、積み木などで指先の感覚や巧緻性を身に着けたり、遊びながら集中力が見につくものもたくさんあり、ゆったり過ごすこともあれば・・・
先生が作ってくれた風船のトランポリンと、
ボールを使った的あてゲームなどなど、
お部屋の中でも元気いっぱいに遊ぶことができます!
たくさんの「わくわく♪」から、一人一人の「これが好きっ!」に出会えるように、WB活動と連動しながら子どもたちの興味・関心に合わせて毎日様々な遊びの提案を行っています♪
ぜひ一度、リトルパルズ・アカデミーに見学にいらっしゃいませんか?
ご見学・ご入園相談は以下の連絡先までご連絡ください!
リトルパルズ・アカデミー
03-5432-9380(園長 清水)
lpa@isc-ac.jp
ご連絡お待ちしています(^^)/
-
食育 そらまめくんのベッド♪
5月19日㈮、つきぐみのお友だちは食育でそらまめに触れる体験をしました!
「そらまめくんのベッド」という絵本を読んで、
「そらまめくんのベッドって、ふわふわなんだって!」
「触ってみたいね~」
「栄養満点なんだよ~」
と、「そらまめ」に興味深々なつきぐみさん。
ふわふわのベッドってどんななのかな?
そらまめくんて、どんな風にできているのかな?
どんな匂いがするんだろう?
ということで、
今日のおやつは「そらまめおにぎり」!
つきぐみのお友だちにそらまめの皮むきのお手伝いをお願いしちゃいました♪
初めて見る大きなそらまめに興味深々な子どもたち。。。
身を乗り出してよ~く観察していますね!
そらまめくんのベッドを触ってみたり、、、
(なんかふわふわしてるな~)
匂いを嗅いでみたり、、、
(嗅いだことないにおいだなぁ~)
たくさんの「なんだろう?」と、「なんだか不思議!」な感覚を楽しみながら
こんなにたくさんそらまめを皮から出すお手伝いができましたよ♪
おやつには「そらまめおにぎり」として、みんなで作ったことを喜び合いながらおいしくいただきました!
今年度は、WBクッキングだけではなく、旬の食材に触れることで、食べ物や作ってくれる人への感謝を感じられる機会をたくさん作っていきたいと思っています♡
-
5月5日 子どもの日☆
5月5日はこどもの日!
リトルパルズ・アカデミーでは、5月2日にこどもの日のお祝いをしました♪
この日のために、各クラスみんなで力を合わせて可愛いこいのぼりを制作しましたよ(^^)/
2歳児さんは「真鯉(まごい)」
1歳児さんは「緋鯉(ひごい)」
0歳児さんは「子鯉(こごい)」
それぞれのこいのぼりをお部屋に飾って、こいのぼりのお歌を歌ったり、子どもの日になぜこいのぼりを飾るの?というお話を聞いたりして、みんなで楽しい時間を過ごしました♪
最後にみんなで大きなこいのぼりを作って、、、
こいのぼりのトンネルをくぐって遊びました♡
お空を元気いっぱい泳ぐこいのぼりのように、リトルパルズ・アカデミーのお友だちもすくすく大きく育ってくださいね♡