リトルパルズ・アカデミーからのお知らせ
-
7月のWith Book「これなぁに?」
7月のwith Bookは、「これなぁに?」です。
絵本の中には、バナナやぶどうなどの美味しそうな果物がたくさん登場します♫
リトルパルズ・アカデミーでは、絵本に出てくる物の本物を使うことで、
五感を使った子どもたちの発見を大切にしています。
今回は、本物のぶどうを使って、触ったりにおいをかいだりしてみましたよ♪
冷たいぶどうの感触をゆっくり確かめていますね。
こちらのお友だちは、匂いを嗅いでいます!
「ぷにぷにしてる~」
「おいしそう!」
「いいにおい♡」
と、本物に触れることで絵本の中の果物がいったいどんなものなのかと、読み聞かせの時に想像がより深まるようになりましたよ!
他にも、1歳児さんは写真を見てくだものの名前を覚えたり、
2歳児さんは果物クイズをして楽しんでいました!
そのほかにも、本物のバナナを見たり、給食に出てきた果物は何だったかなぁ?と、先生とのやり取りを通してたくさんの果物の名前、色、形、匂いを知った7月でした♡
-
水遊びが始まりました☀️
7月に入り、いよいよ水遊びのシーズンが始まりました☀️
子どもたちも、6月末からオリジナルのおもちゃを作って水遊びの準備を始めて、ワクワクを高めていましたよ✨
つきぐみさんは、おもちゃの見本に水を入れると・・・
「ジャー」と底からお水が出る様子に、みんな釘付けです!
ワクワクも高まったところで、制作を開始します♫
カップにシールを貼って、
オリジナルのおもちゃができました♪
上手にできたので、早速水遊びで使っていましたよ😊
そらぐみさんも、自作のおもちゃを作って水遊びを楽しんでいます✨
ほしぐみさんも、冷たいお水に思わずにっこり♡
今年も夏の遊びを思いっきり楽しんでいきたいと思います!!
-
不審者訓練をしました🚓
6月21日(火)に、世田谷警察署の方々にご協力をいただき、不審者訓練を行いました👮
いつどこでどんな事があってもお子様を守る事ができるように、職員は専門知識を学び、子どもたちは安全に外に逃げる練習をします💨
今回は、玄関から侵入して来ようとする不審者を園に入れないようにする方法を学びました!
警察署の方が、子どもたちに「先生のお話をよく聞いて避難してくださいね」とお話をしてくださいましたよ♪
みんなお話しをよーく聴いていますね✨
その後は、マジックを観せていただいて、
子どもたちはとても嬉しそうでした❤️
リトルパルズ・アカデミーの子どもたちは避難訓練も毎月行っているので、回を重ねるごとに、いざという時は先生のところにちゃんと集まれたり、お話しをしっかり聞いて避難する事ができるようになります。
これからも非常時の時に備えて、毎月訓練をしていきたいと思います!