
ウィズブック保育園 鶴舞
認可保育所
園長名:山口 佳美
住所:愛知県名古屋市中区千代田4丁目4番20号-2
電話番号:052-339-1011
入園申込みについては
中区までお問い合せ下さい。
052-241-3601
マップ
保育時間
- 開園時間
- 7:30
- 標準時間
- 7:30~18:30
- 延長時間
- 18:30~19:30
- 休園日
- 日曜・祝日、12/29~1/3
年齢別定員数/募集数
対象:0~5歳
※0歳児は6か月以上
園からの重要なお知らせ
施設紹介動画
ウィズブック保育園 鶴舞からのお知らせ
-
夏祭り準備②から当日の様子
前回に引き続き夏祭りの準備の様子から覗いてみましょう!
3歳児から5歳児の子たちで
盆踊りを踊っていました。
夏祭りでは踊りませんが
お祭り気分が味わえたかな??
ここはフォトブースです。
事前に貼って大きさの確認をしました。
前回の記事で先生が作っていたのはフォトブースの壁面でした。
さぁついに当日がやってきました。
今年の夏祭りは各ブースで遊んだらシールをもらい
全部集まったらお買い物コーナーで景品と交換するシールラリーで楽しむことになりました。
まずはお外の様子から見ていきましょう。
【きんぎょすくいコーナー】
ビニールプールにお水を溜めて金魚の玩具を浮かべました。
ポイを上手に動かして掬っていましたよ♪
さぁ2Fにいって次のコーナーは??
先生たち何か組み立てています。
じゃーん!!
【輪投げコーナー】です☆
年齢によって投げる場所の遠さが変えてみましたよ。年長さんの距離は大人でもなかなか難しかったですよ。
0歳児さんも輪っかを持っていれてみようとしていましたよ!!
輪投げのお隣お部屋は
【フォトブース】です☆
先生も一緒にハイチーズ!(^o^)
次は3Fです。
【さかなつりコーナー】
どんなお魚が泳いでいるのかな??
お母さんと一緒に釣りを楽しみました★
さかなつりも終わり最後に行くのは
【お買い物コーナー】
手作りの玩具やアクセサリーが売っていますよ☆
大繁盛だったお買い物コーナー
人気商品は先生たちが作った風船でした。
感染症対策をしながら少人数づつ園内で夏祭りを楽しみました。
なかなか人が集まるお祭りに行けない状況ですが、少しでも夏の行事の思い出を作っていってあげたいですね。
-
もうすぐ夏祭り ~準備①~
7月17日土曜日はウィズブック保育園鶴舞で夏祭りがあります。
先生も子ども達も少しづつ準備していますよ。
☆1歳児さんはお部屋に飾る風鈴作りでお絵描きしています。
☆3歳児さんは夏祭りで使うカバンの紐をすずらんテープで三つ編みしました。
☆4歳児さんは夏祭りに使うカバンを製作中~。何が入るかな??
☆先生たちも何かを作っていますよ。
答えは来てからのお楽しみ!!
保育園の中が夏祭りの雰囲気になってきました。
次回のブログは夏祭り準備その②から夏祭り当日の様子をアップ予定です。
-
体を動かそう!
たくさん体を動かして遊んで欲しい!でもウィズブック保育園鶴舞には園庭が無いけれど、どうやって遊んでいると思いますか??
晴れの日はお散歩に行って走ったり、鬼ごっこしたり、鉄棒したりと公園では様々な遊びが出来ます。
でもお散歩に行けない日もありますね。
そこで先生たちはお部屋で様々な運動遊びを考えて遊んでいるんですよ。
鉄棒を使ってぶら下がったり 跳び箱と机を使って斜面登り
手作り玉入れ遊び 綱引き遊び
フラフープ通し
様々な年齢や発達に合わせた遊びを工夫したり、手作りで日々の保育の中に取り入れて楽しんでいますよ。
これからの梅雨の季節室内遊びが多くなりますが元気いっぱい体を使って遊んでいきたいです。