東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 鶴舞

認可保育所

園長名:山口 佳美

住所:愛知県名古屋市中区千代田4丁目4番20号-2

電話番号:052-339-1011

入園申込みについては
中区までお問い合せ下さい。

052-241-3601

採用情報を見る

園長からのメッセージ

子ども達の生活の中にたくさん散りばめられた「なんだろう?」「やってみよう!」という好奇心はキラキラと輝く宝物。その宝物を見つけた瞬間ひとつひとつを大切に失敗を怖れずチャレンジすることを楽しみながら大きくなって欲しいと思っています。
 当園では、0歳児~5歳児まで定員60名のお友だちが、それぞれの成長に合わせたウィズブック活動で絵本の世界をイメージし、体を動かしたり、お友だちとゲーム遊びをしたり、お友だち同士で話し合い協力して1つのものを作り上げたりと色々な遊びを楽しみ、経験を学びに繋げながら過ごしています。普段の何気ない生活の中での大小様々なお子様の成長ひとつひとつを保護者の方々、職員など子ども達に関わる全ての大人が共に見守り、喜び合っていける保育を目指しています。

★今年度より、幼児クラスにて英語プログラムもスタート!★

マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~19:30
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~5歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
10人 10人 10人 10人 10人 10人
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
中区ホームページはこちら

※0歳児は6か月以上

施設紹介動画

ウィズブック保育園 鶴舞からのお知らせ

  • 2023/04/21

    進級式、入園式🌸

    4月3日に入園式、進級式を行いました。

    新しい保育室に緊張した面持ちの子どもたち。園長先生のお話も真剣に聞いていますね。

    年長さんからは「はるがきたんだ」の歌をプレゼントをしてくれました。

    新年度、子どもたちの成長が楽しみですね。一年間よろしくお願いいたします。

     

  • 2022/08/26

    乳児さんの水遊び💦

    夏といえば水遊びということで乳児クラスの子どもたちが思い思いに楽しむ姿をお届けします。

     

    ゆき組さんからスタート!

    水の感触に触れて楽しんでいますね。

    慣れてくるとビニールプールに挑戦してみましたよ。

     

    みんなで入って気持ちよさそう♪

     

    はな組さんはお部屋で一足お先に水遊び。

    ちゃぷちゃぷと水しぶきが舞うほど楽しんでいます💦

    さあ、お待ちかねのお外に出て水遊び。

    水鉄砲の水にびっくりな表情!

     

    つき組さんは大きなプールに大喜び!

    お腹まで浸かって気持ちよさそう。

    水が出てくるよ。どうしてかな?

    「つめたーい!」と楽しそうな声が聞こえてきそうな表情ですね♪

    最後はつき組さんはな組さんと一緒に大きなプールに入って楽しんでいましたよ。

     

    水遊びの他にも絵具遊びや寒天遊び、氷遊びなどなどたくさんの夏の遊びを満喫した子どもたち。

    残り少ない夏ですが、めいっぱい夏の遊びを楽しみたいと思います♪

  • 2022/08/26

    水遊びの時に地震が来たらどうするの?

    夏祭りにプールなど色々な体験を楽しんだ夏もすでに過ぎようとしていますね。

     

    今回は水遊びの時に行った避難訓練の様子をお届けいたします。

     

    いつものように水鉄砲やフープで水遊びを楽しんでいる幼児組さん。

     

    《《《ガタガタガタ》》》地震が来たよ。どうしよう!!

     

    急いでプールから出ようとするけれど、

    「あれ、お片付けはどうしたらいいの!?」

    と子どもたちも困っていました。

     

    それでも、先生のところに集まって頭を守ることができました。

     

    避難訓練のお話も真剣に聞くことができましたよ。

    プールから出るときはお片付けをしてからというお約束が身についていたのが今回は裏目にでてしまったようですね。

    「避難の時はおもちゃはその場に置いて自分を守ろうね。」

    今後につながる良い経験ができました。

    はな組さんでも頭を守って、ダンゴムシのポーズ!上手に隠していますね。

    これからも色々な場面を想定して避難訓練を行い、いざというときに備えていきたいと思います。

     

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ