東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 西五反田

認可保育所

園長名:三浦 洋介

住所:東京都品川区西五反田3-8-8 NTT大崎ビル1F

電話番号:03-5747-9917

入園申込みについては
品川区までお問い合せ下さい。

03-3777-1111

採用情報を見る

園長からのメッセージ

子どもたちにとって「遊び」はとても大切です。
子どもたちは遊びを通して、お友だちとの関係を深めたり、運動する力などを伸ばしていきます。また、遊びを通して、自分に自信を持つこと、自分でやってみようとする心が育っていくと思います。
遊びの中で失敗をしても良いのです。それも「次はどうやればうまくやれるか?」「今度はお友達と一緒にやればうまくいくかも」と次につなげる経験になります。
その「遊び」をウィズブック保育園西五反田では大切にしています。
ぜひウィズブック保育園西五反田で一緒にたくさん遊びましょう。この時期にしかできない経験をたくさんしましょう。

ウィズブック保育園西五反田園見学

マップ

保育時間

開園時間
7:30
標準時間
7:30~18:30
延長時間
18:30~20:00
休園日
日曜・祝日、12/29~1/3

年齢別定員数/募集数

対象:0~5歳

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
定員数
6人 15人 16人 17人 17人 17人
募集数
園に直接お問い合わせいただくか、各自治体のホームページをご確認ください。
品川区ホームページはこちら

※上記定員は現時点(2019/3/1)での予定です

施設紹介動画

ウィズブック保育園 西五反田からのお知らせ

  • 2023/10/06

    🟣ゆず組🟣

     本日は一歳児のゆず組の活動をご紹介します!

     WBプログラムはほとんど毎日行っており、一ヶ月間一つの絵本を通してさまざまなな遊びに繋げています。

     今月の一歳児さんは『みんなでハイポーズ!』という絵本を読んでいます📚

     絵本の中にも出てくるカメラに、自分なりにシールをペタペタ。その後お部屋に飾ってあった動物さんたちを「ハイ、ポーズ!」と言いながらパシャパシャお写真を撮りました📸

     シールを剥離紙から取るのも上手になってきて、先生が手伝わなくても自分で取って貼ることができるようになってきたゆず組さん。オリジナルのカメラが完成しました!

    あまりカメラを見たことがなかったのか、最初はポカンと頭に❓マークが浮かんでいる様子でしたが、先生たちの動きを真似しながらお友達や動物さんをカメラの穴から覗いて嬉しそうにたくさん撮っていました!

  • 2023/09/19

    ⛑️引き取り訓練⛑️

    9月1日に引き取り訓練を行いました。

    大地震や火災を想定して避難をし、落ち着いて先生についてきて素早く避難することができていましたよ。避難訓練が終わった後は、緊張がほぐれたのか涙する子はいました。

    午後には、災害により電気が普及しなくなった想定で、電気を消して過ごしました。

    ヘルメットや防災頭巾を被り、座って遊び落ち着いて過ごしました。お迎えが来るまできちんとヘルメットや防災頭巾を被ることができていて、意識が高かった子ども達です!

    また、非常食のご飯やビスケットの試食も行いました。「おいしい!」と言って食べている子なんかもいましたよ。

  • 2023/08/28

    食育活動🍙

    今年は気温が災害級に高いとニュースでも連日報道されていますね。保育園では、暑さ指数が危険のためお外に出られなくて、水遊びができない日々が続いています(;_;)

    ですが、室内でも楽しめるように食育活動を積極的に行っています!

    今回は、あんず組さんの食育活動の様子をご紹介します。

    一つ目は、とうもろこしの皮むきです。大人でも結構、力がいるものですが、あんず組さんたちも力いっぱい頑張って一枚一枚むいていましたよ。昨年よりも力がついた成長を実感しました⭐️

    二つ目は、ご飯を洗って、おにぎりを握りました。ご飯を洗うところから行ったのですが、不思議な感触に顔をしかめる子がいたり、グッドポーズ👍をして嬉しそうにしている子もいたりさまざまでした。お米を炊いている煙や匂いも感じることができましたよ。おやつの時間になると、ラップに包まれたお米をにぎにぎ優しく手で包んで握りました!

    どちらも、自分たちが作るのを手伝ったおやつなので、おやつまでワクワクして待ち遠しそうにしている姿がありました!😊

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ