ウィズブック保育園 中野島からのお知らせ
-
走って 踊って がんばったよ!!
子ども達が楽しみにしていた『うんどうあそび会』が土曜日に行われました。
今年は、大勢のご家族の参加もできるようになり、
朝早くから応援に駆けつけてくださいました。
年長児 すだち組の『誓いの言葉』で
うんどうあそび会が始まり
かけっこやリレー
0歳児 ざくろ組はゴールまでパパやママと一緒に障害物をハイハイやあんよで乗り越えて
1歳児~4歳児は 可愛い衣装でダンスを披露しました。
3歳児くるみ組と4歳児すもも組は混合チームで玉入れ合戦
最後は、5歳児 すだち組のパラバルーンで
感動と涙でフィナーレを迎えました。
-
★大きなお芋がとれましたぁ★
朝からワクワクの子ども達。
さぁ❣❣ お芋畑へしゅっぱーーーーーっつ
お芋あるかなぁ❓❓
あっ😲😲😲 あったぁーーーー💛💛
うわぁぁぁぁぁぁぁ おーきいー!!
見学だけの予定だった乳児クラスも飛び入り参加をして
とれたお芋を段ボールの所まで運んでくれました😊
こんなにたくさんのおいもの収穫ができて
大喜びの子ども達。
とれたお芋でハイポーズ📸
-
🐰十五夜会~お月見団子作ったよ~🐰
9月29日は十五夜ですね。
ウィズブック保育園中野島では一足早く十五夜会を行いました。
お月見のお話のパネルシアターの後に
お団子をお供えするのは、秋の収穫に備えて
たくさん収穫できるようにと願い🙏を込めて
お供えをすると先生から教えてもらった子ども達。
そこで、子ども達もお団子を作ってみよう!!となりました。
さあ、お団子作りを開始。
でも、小さいおともだちにはまだむずかしいので、
お団子に見立てたもので、三方の絵の上にお団子を飾りました。
3歳児からは本格的なお団作り
コネコネ丸めて お湯の中に入れて、 出来上がったら 三方の上に飾って
出来上がり!!玄関に飾って素敵なお供えのお団子ができました。