リトルパルズ・アカデミーからのお知らせ
-
食育🥄野菜スタンプ
リトルパルズアカデミーでは毎月食育活動を行っています!
今回はそら組(2歳児クラス)の食育活動の内容を紹介します🥄
5月初旬、そら組の子どもたちがオクラの苗を植えました🌱
みんなで小さなスコップを順番に使い、
「葉っぱさん(苗)のおうちだよ」
と言いながら楽しく土をならしました。
それから毎日
「大きくなぁれ♪」
と苗に声をかけながら水やりをしました🌱
少しずつ成長する様子を観察し、
「あ!お花が咲いてる!」
「かわいいね!」
と発見を喜ぶ姿が見られました🌼
オクラを収穫し、手に持つと
チクチクとした感触と独特の形に興味津々の子どもたち👀
収穫したオクラを使って野菜スタンプをしました!
先生が目の前でオクラを切って、断面を見せると
「すごーい!」
と驚いた表情が可愛かったです💓
オクラの他に小松菜やピーマンも使って、Tシャツ型に切った画用紙にスタンプを押していきました。
オクラは星形のような模様ができて、
「キラキラお星さまみたいだね🌟」
と喜ぶ姿が見られました。
自分たちで育てたオクラを使った作品は、子どもたちにとっても特別なものとなりました😊
-
親子遠足🌳
初夏を思わせる陽気と爽やかな風が気持ちいい日、リトルパルズアカデミーでは親子遠足が行われました🌳
場所は広くて木陰の心地よい世田谷公園。
噴水の前で集合写真を撮ってから、各クラスごとに敷かれたブルーシートに座って園長先生のお話を聞きました。
今年度初の親子行事にみんなワクワクした様子です☆
園長先生のお話の後は、遠足のメインイベントであるレクリエーションです✨
5月のウィズブック「はい、どうぞ」の絵本を読み聞かせして、みんなでウィズブックソングを歌いました♪
レクリエーション内容は「シールラリー」🌟
「はい、どうぞ」の話の中に出てきたボール、風船、太鼓、うさぎ、バス、ピザの絵が公園内のどこかに隠されているため、親子で探して、見つけたらカードにシールを貼ります。
先生からシールを貼るカードをもらって出発です!
「どこかな~?」
「あっちじゃない?」
「あった!」
「見つけたね!」
親子で会話を楽しみながら探す様子が微笑ましいです😊
6つ全て見つけたら、担任の先生からご褒美シールとシャボン玉のプレゼントが🎁
「はい、どうぞ」と先生にプレゼントを渡してもらうと「ありがとう」と受け取った子ども達でした♡
レクリエーションの後はクラス懇談です。
担任の先生よりクラスの様子の話があり、園での子どもたちの姿を知っていただきました。
園での姿を写真に収めたものを紹介したり、子ども達の大好きな手遊びをしたり、毎日朝の会でどんなことをしているか、どんな手作り玩具で遊んでいるか実物をお見せして伝えたり、保護者の方に子どもの名前の由来を1人ずつ伺ったりなど、保育者と保護者、保護者同士、じっくりコミュニケーションをとることができました☆彡
-
ウィズブックイングリッシュ🍎
リトルパルズアカデミーでは、外国人講師による英語活動を行っています!
子ども達は英語の時間が大好きで、「今日は英語がありますよ」と伝えると「ヤッター!」と大喜びするほどです😊
基本のアルファベット「ABC」や英単語をリズムよく言ったり、英語の歌をうたったり、遊びの中から自然に英語に親しみがもてる活動内容となっています。
もちろん英語ver.のウィズブックの読み聞かせも行います📕
ステージ1は繰り返しの言葉が多い内容のため、英語ver.でも聞き取りやすいようで、真剣に話を聞く姿が見られます。
講師の先生の姿が見えると、自ら「HELLO!」と声をかけ、抱きついてスキンシップをとるほど講師の先生が大好きです💓
レッスン時間以外にも一緒に遊ぶ時間があります♪