東京・神奈川・
名古屋エリアにある
ウィズブック保育園

各園のご紹介NURSERY

ウィズブック保育園 青木町からのお知らせ

  • 2025/04/28

    職員研修

    新年度が始まる前に職員の研修を毎年行っています。

    まず自己紹介から始めました。
    今年はいつもと違う他己紹介というもので紹介することに!
    はじめに紹介する相手へのインタビュー時間を設け、情報をまとめ、発表します。

    他者に自分のことを話されるのは少し照れくさいですが、今まで知らなかった先生たちの好きなことや今はまっていること…など新たな一面が見られ面白かったです。

    場も温まったところで、研修本題へ。

    ・保育で大事にしたいこと
    ・園、クラス目標について話し合い
    ・ウィズブック活動について
    ・看護師からの緊急時の対応について
    話し合い、座学、実践研修を行いました。



    全員でしっかりと時間をとって、考え、意見を出し合ったりすることは中々できないので
    思いを共有し、共通意識をもって保育を進めていけるようないい機会になりました。

    目標の一つに【保育者も子どもたちと一緒に挑戦し、一緒に考え楽しむ】という目標が出来ました。
    年齢ごとの発達基準や例年通り…といったことを意識するのでなく、
    ”いま”目の前にいる子どもたちの興味関心を大切にする・・・
    子どもたちと一緒に探求し、新しいことへもチャレンジしていく・・・
    日々の保育の中で楽しみながら、時には上手くいかなかったことも笑いあえれば、きっと個々の「らしさ」が伸びることと思います。

  • 2024/10/31

    ハッピー🎃ハロウィン

    10/31ハロウィンの行事を行いました。

    ハロウィンってどんな日?とお話を聞いたり、制作をして準備の時からワクワクしていた子どもたち。

     

    0・1・2歳児クラスは2歳児クラスのあんず組さんが各クラスをまわって楽しませてくれました。

     

    3・4・5歳児クラスはお散歩コースをパレード♬
    地域の方にご挨拶をしに行きました。

    素敵なお姉さんお兄さんを撮っちゃおう!
    カメラを作っていた1歳児ゆず組さんが写真を撮ってくれていました📸

    かわいいね!かっこいいね!と声をかけてもらい、お菓子もたくさんもらって大満足の様子でした。

  • 2024/07/16

    すいかわり🍉

    今年度初めての更新です…

    先日、乳児クラス・幼児クラスに分かれ、すいか割りを行いました。

    今月は七夕会や水遊びなど、夏ならではの行事が盛りだくさんで子どもたちも「次はすいかわりでしょ!」と楽しみにしていました。

    今年のすいかはとても大きく子どもたちも大喜び。

    冷たい!つるつるしてるよ。重たいね。など口々に感じたことを教えてくれました。あまりにおいしそうだったからかお口が自然とあいている子もいて可愛かったです。

       

     

    幼児クラスはすいかクイズもあり盛り上がっていました!

     

     

    すいかめがけて…えいっ!5歳児すだち組は目隠しをして挑戦する子もいました!

      

      

     

     

    最後はみんなで美味しくいただきました🍉

        

TEL

お電話での
お問い合せ

平日10:00〜18:00

MAIL

メールでの
お問い合せ